


-
お絵かきカードコレクション
自分だけのカードコレクションを作ろう!
画用紙(A6ぐらいの大きさに切る)、水性カラーペン、またはクレヨン -
パステルおえかき
パステルを使って絵を描いてみよう!
スケッチブック、水性カラーペン黒、パステル、フィキサチーフ(パステルが落ちないように) -
くろーいすみえ
墨の濃淡や、にじみのふしぎ
スケッチブック、紙コップ、カット綿、墨汁、新聞紙、筆、雑巾、筆洗バケツ、水 -
はじき絵ーアートリペルー
新素材を体感しよう!
リペル紙、AGリペル(はじき剤)、マチエ液(顔料) -
とびだすおえかき
仕掛けを自分たちで工夫しよう
画用紙(八つ切り)、スケッチブック、のり、クレヨン、絵の具セット -
まよなかのおさんぽ
イマジネーションを広げよう
黒画用紙、クレヨン、チョーク、ティッシュ(こするため)、フィキサチーフ、クレヨン、おりがみ -
ぽんぽんステンシル
絵を描くのが苦手な子も、工作が好きな子も安心してできる絵
画用紙、マスキングテープ、絵の具(ポスターカラーか、アクリル絵の具)、スポンジ、紙皿(パレットの代わり)、はさみ、クレヨン -
メタルアート
メタルでロックなアートだぜぃ!
先生:キラキラおりがみ、接着材、おめめシール、生徒:はさみ、のり、セロハンテープ、おりがみ、水性ペン -
インクでおえかき
インクをつかってみよう
インク、クレヨン、筆、スモック -
ゆびゆびおえかき
ゆびってすごい!
スケッチブック、固形水彩絵の具、小さめの容器(水を入れる用)、ぞうきん -
花咲セロハン
工作で使ったセロハンの切れ端などが、新たに絵画に早変わり。
スケッチブック、セロハンの端切れ、お手ふきタオル、クレヨン、のり -
ぐるぐるせんたくき
お気に入りのTシャツをぐるぐる回すとどんな模様が見えるかな?
八つ切り画用紙、白画用紙(Tシャツ型に切る)、紙皿割りピン -
おえかきトレイン
あそびをとおして、コミュニケーションをとっていきます
色画用紙、カラーペン、ひも、セロテープ -
ねんどとがったいおえかき
ねんどちゃんがおえかきのせかいにあそびにきちゃった!
スケッチブック、クレヨンまたはカラーペン


