



こうさく
工作
キラキラ万華鏡
-
記事投稿日:2017年03月26日
オリジナルの万華鏡を作って遊ぼう!
どうしてこんな素敵な模様が見えるのかな?
光の反射についても知ろう!塩化ビニールミラーシート、黒画用紙、両面テープ、トレーシングペーパー、プラ板、カッターナイフ、穴あけポンチ、キラキラテープ、ビーズ、モール、スパンコール、はさみ、セロハンテープ、木工ボンド、のり、おりがみ、トイレットペーパーの芯
おりがみ のり はさみ カッターナイフ キラキラテープ スパンコール セロハンテープ トイレットペーパーの芯 トレーシングペーパー ハンドメイド ビーズ プラ板 モール 万華鏡 両面テープ 光 塩化ビニールミラーシート 木工ボンド 穴あけポンチ 黒画用紙
-
注意:はさみやカッターなどの刃物を使うときは、安全に十分気をつけて、怪我のないように使ってね!小さなお子様は、保護者の方と一緒に使用しましょう。
-
①大人が予め折り線をつけておいたミラーシートを折り、三角形の筒にしてセロハンテープで留める。
②トイレットペーパーの芯に入れる。片側は端を合わせる。
③端を合わせたのとは反対側に、トイレットペーパーの芯の一回り小さなサイズに切ったプラ板を奥まで嵌め込む。ゆるい場合はセロハンテープで留める。
④プラ板側にビーズやモールなどを入れる。(円の半分くらいは入れたほうが良い)
⑤トレーシングペーパーでビーズ側にフタをする。セロハンテープで留める。
⑥反対側に、真ん中にポンチで覗き穴を開けておいた黒画用紙をセロハンテープで貼る。
⑦トイレットペーパーの芯の周りをおりがみやビーズやキラキラテープなどで飾り付けする。
⑧完成 。覗きながら回すとその一瞬しか見えないステキなパターンが…!




