ボンド
- 1
- 2
-
編みあみキャッチ
編んだ模様が美しい、インディアンのお守りです。枕元に掛けて吊るしておくと悪い夢をキャッチしてくれるといわれています。あまり意味を持たせず蜘蛛の巣のようなオブジェにしても素敵です。
毛糸、糸(少し太め)、針金かダンボール、ビーズ、羊毛、鳥の羽など装飾、ボンド、はさみ -
くつしたにんぎょう
くつしたがにんぎょうにへんしん!
靴下、綿、輪ゴム、ボンド、強力両面テープ、毛糸、フェルト、ボタンなどの飾り、クレヨン、はさみ -
シール☆パラダイス
自分だけのシール作っちゃお
A4ファイル、クッキングシート、おりがみ、模様が印刷された紙、梱包用0PPテープ、ボンド、両面テープ、クロッキー帳、使いたい紙、カラーペン -
ペーパークイリング
紙をくるくる巻いて素敵なおえかき遊んじゃお!
ペーパークイリング用の紙帯(幅3㎜、5㎜、10㎜など複数あると良い)木工用ボンド、ポストカード、フォトフレーム -
アートクチュールコレクション
ファッションデザインに挑戦
デッサン用ポーズ人形、布用ボンド、はさみ、古着端切れなどの布、フェルト、リボン、ビーズ、マスキングテープ -
ランプシェード
おしゃれなランプシェードを作ろう
風船、空気入れ、LEDライト、紙皿、フェルトなどの布、和紙、トレーシングペーパー、おりがみ、毛糸ボンド、筆 -
めくりめく・・・ダンボールアート
めくれる!?ダンボール!格好良く仕上げよう。
教師【ツヤ出しニス】
生徒【ダンボール、カッター(自分でしっかり管理)、カッターマットかスケッチブック、はさみ、ボンド、筆、水バケツ】 -
きらきらプラネッツライト
お部屋中にかがやくお星さまのひかり
教師【ボウル型紙皿(1人2枚),アルミホイル,きり,スパンコール,ラメのり】,
生徒【アクリル絵の具の黒,水入れ,筆,家にある懐中電灯1本,きり,ボンド,飾りに使いたいシール】 -
段ボールコラージュブローチ
段ボールにコラージュをして作品をつくろう
コラージュ素材、段ボール、鉛筆、消しゴム、はさみ、ボンド、ニス、ピン(ブローチやヘアピン) -
ねんどレリーフ
立体的な感覚と、絵画的なバランスの両方を養う
紙粘土、アクリル絵の具、板、ボンド -
カレイドデザイン
万華鏡のような規則性のあるデザインについて学び、自らデザインして飾りをつくります
クリアファイル、ボンド、モール、
ビーズ、スパンコール、セロハンテープ -
ミニチュアハウス小物入れ
空き箱や紙筒を利用して小物入れを作ります。
空き箱、紙筒、ガチャポンケース、板段ボール、木端、アイス棒、わりばし、ミニレンガ、紙粘土、端切れ布、おはじきなどの飾り素材、ボンド、アクリル絵の具、工作セット、のこぎり、建築物の資料 -
寄木迷路
パズルを組み立て、色を塗って、色のバランスや造形のバランスを考えよう
寄木材料(美術出版のセットで1セット5人〜8人ぐらい取る事が出来ます)
B5サイズ木製パネル
アクリル絵の具、ポスカ、ボンド
油性カラーペン、テーブルクロス(一番薄い物。完成後パネルの上にかぶせます)ホッチキス(テーブルクロスをパネルに留めるため)
鉄球(直径5mm程度。なければ丸いビーズでも可。画像は丸いビーズを使っています) -
トーテムポール ミニ
伝説の生き物や人物、抽象的な形などをイメージして立体的に表現する。
段ボール、はさみ、ボンド、アクリル絵の具 -
シュレッダーアート
シュレッダーにかけた細かい紙でアート??
シュレッダーにかけた細かい紙、のり(ボンドでも可)、飾り付け用の素材 -
ハロウィンステンドグラス
簡単な制作で、奇麗な工作を作る事で創作意欲を高める
透明なトレーのふた、ボンド、水性カラーペン、石膏、アクリル絵の具、セロハンテープ、はさみ、のり、色画用紙
- 1
- 2
無料つくろうこうさくずかん >

