-
月2回の
オンラインレッスン -
材料が
自宅にとどく! -
先生はアートと教育の
どちらもプロ! -
アート指導68年!
オンライン指導の実績多数!
実際の授業にカンタンに参加できて楽しい!
なんと体験版参加者の4割以上が入会しています。
クレジットカードで決済後、折り返しお送りするメールに従って参加するだけ!
ご入会前に体験をお願いしています。
※体験終了後、自動的に正規会員に移行する事はございません。
どちらか体験コースをお選びいただけます
-
オンラインレッスンコース(2回分)
-
いつでも動画で学べるコース
それぞれに、レッスン2回分の体験をご用意しております
オンラインレッスンの参加が不安・・・
Zoomを使ったことがない、スムーズにつながるか不安

そんな方にも、ていねいにご案内しています!
オンラインレッスンコースでは、はじめての方向けの
「はじめてのオンラインレッスン」を受講できるため
Zoom(オンラインビデオ通話アプリ)の使用が不安な方にも
接続の仕方からていねいにサポートしています。
(カメラオフ・マイクオフでの参加もOKです!)
68年の指導実績をオンラインでも!
どこでもアートきっずのここが違う!


-
楽しい絵や工作で夢中に!
学年それぞれの発達に適した
美的センスを磨こう!
カリキュラムを厳選!
右脳を使ってアートで美的センスを磨こう! -
美大レベルの指導を
指導者は美術大学を卒業した先生!
アットホームな教室で!
美術と教育のどちらもプロの先生だから
生徒さんの作品への理解もばっちり! -
恥ずかしがり屋の子も大丈夫!
マイペースにやりたい子、 色んな事に興味がある子、
カメラオフ・マイクオフOK!
その子それぞれの特性に応じて、先生がサポートいたします。
自分だけのペースで学べるコースもご用意してます -
アートで自信がつきます!
お子さまが作り出す作品は全て正解です!
自分で作品を試行錯誤するうちに
失敗してもくじけない心、
自分への自信、柔軟な思考力を育てます!
▲実際の動画の例
体験費用
-
体験レッスン
2回分 -
入会金
5,500円→0円!
入会のご案内
-
入会後の受講費
入会金 5,500円→0円!
オンラインレッスンコース
材料送付なし 毎月¥4,730(税込)
材料送付あり 毎月¥5,830(税込)
いつでも動画で学べるコース
材料送付あり 毎月¥4,730(税込) -
入会すると、学年に応じたスターターセットがもらえます♪
- オンラインレッスンについて
20名~30名程度の合同のレッスンとなります。
最初は1つのお部屋で一斉に、その日におこなう内容のお話をした後、
内容によりブレイクアウトルームで10名前後ずつに分かれ
(各部屋に1名教師)レッスンをおこないます。
カメラオフでもご参加頂けます。 -
保護者様の声

4歳女の子の
保護者様 新しい発見がいっぱい!

4歳女の子の
保護者様
ママがサポートし、子どもの様子が見えて、いつもと違う子どもが見えたり、新しい発見がいっぱいです。

3歳男の子の
保護者様 アドバイスが
普段の生活にも役立つ

3歳男の子の
保護者様
口を出して良いものかはいつも迷います。カリキュラムの保護者向けのアドバイスは、とてもためになりました。
特に「体感アートデカルコマニ」のアドバイスは、美術に限らず普段の生活でも思い出しています。

4歳女の子・6歳男の子の
保護者様 好きな時間や都合の
いい日にできて便利

4歳女の子・6歳男の子の
保護者様
家でやるため、スケジュール的にできないこともあるかと思っていましたが、好きな時間や都合のいい日にできて便利です!
幼稚園でやらないこともできるので、とても楽しんでいます。

7歳女の子の保護者様 子ども目線で
作品を見ることができる

7歳女の子の保護者様
子どもと先生だけでなく、他の生徒さんがやった作品も見られるところが良いです。 そのため子ども目線で作品を見ることができます。楽しみながらいろいろ生み出してほしいですし、発想力や応用力も身に付けば、と願っています。

7歳女の子・
10才女の子の
保護者様 先生から
コメントがもらえる!

7歳女の子・
10才女の子の
保護者様
本人の強い希望で入会しました。 作品を載せて、コメントが返ってくるのが良いと感じています。
他の習い事もあり、やる時間があるのか心配でしたが「月2回」ということで始めました。 気分転換やストレス発散にも期待しています。

6歳女の子の
保護者様 コミュニケーションの
場になります

6歳女の子の
保護者様
作っておしまい、ではなくその後も先生とコミュニケーションが取れます。
通常の習い事と異なりWEBなので、会話などやりとりがないのが心配でしたが、動画の先生に向かって話しかけながら楽しんでやっています。
道具について
ご入会時に以下のお道具をスターターセットとしてプレゼントいたします。
スターターセットは、ご入会月の第2金曜日までにお送りいたします。
・幼児=はさみ(右・左用いずれか)・セロハンテープ・おりがみ・のり・
クレヨン・カラーペン・スケッチブック・絵の具セット
・小学生=アクリル絵の具セット(筆・パレット付)・スケッチブック・クロッキー帳
材料について
材料送付ありのコース・なしのコースがございます。
・材料送付ありのコース
使用する材料は、毎月第2金曜日までに2課題分をお送りいたします。
(カリキュラムにより、材料がない場合もございます。)
・材料送付なしのコース
材料の送付はございません。
各ご家庭でご用意をお願いしております。
どこでもアートには、5つのコースがございます。
それぞれ『アトリエ○○○』というクラス名がございます。
*『アトリエまぜまぜ』は、年少さんにご入会いただけます。
*『アトリエトントン』・『アトリエペト』は、年中さん~小学生さんにご入会いただけます。
・『アトリエトントン』(材料送付あり):動画で学ぶコース
・『アトリエペト』(材料送付なし):動画+zoomオンラインレッスンで学ぶコース
・『アトリエペト』(材料送付あり):動画+zoomオンラインレッスンで学ぶコース
・『アトリエまぜまぜ』(年少さんクラス・材料送付あり):動画で学ぶコース
・『アトリエまぜまぜ』(年少さんクラス・材料送付あり):動画+zoomオンラインレッスンで学ぶコース
アトリエトントン・ペトの各教室のなかに、幼児クラス・小学生クラスがあるので、レッスンは別々でおこないます。
途中でコース・クラスの変更は可能ですので、ご相談ください。
・毎月2課題となります。
基本は、絵画系のカリキュラムと工作カリキュラムを1課題ずつですが、月により絵画2課題または工作2課題の月もございます。
・毎月5日、会員サイト内にカリキュラムページ(動画含む)を公開いたします。
・動画では、制作手順をおわかりやすく楽しくお伝えします。
お子様には、動画内のお手本通りに制作していただくことを目的とはしておらず、
お子さまの発想を広げられるような動画制作を心がけております。
また、動画だけではなくWEB上のカリキュラムページにて、文章や画像でもわかりやすく掲載しております。
(送られてくる材料・制作手順・カリキュラムのねらい・お困りの事例とそのお答えなど)
・アトリエペトでおこなうオンラインレッスンの内容は、当月5日に公開したカリキュラムの内容です。
Zoomを使用し、複数生徒さん同時指導のレッスンとなります。(20~30名程度)
・制作された作品の画像を、会員サイト内の「WEB美術館」に投稿できます。
投稿していただけると、教師よりコメントをお返しします。
そちらで教師とのコミュニケーションをとっていただくことができます。
動画は、毎月2課題配信となります。
月初めに配信のお知らせをいたします。
アトリエペトのオンラインレッスンは、第2・第4金曜日の翌日の、土曜日におこないます。
※1月・8月は変更する可能性があります)。
別日にふりかえが可能です。
水~土曜日の、以下の時間におこなっております。
幼児クラス PM 3:30~4:30
小学生クラス PM 4:50~5:50
※ただカリキュラムによっては、アトリエペトのレッスンよりも早くおこなう内容もございますので、もしふりかえができない場合は動画で制作をなさってくださいませ。
まずはご相談ください!
ぜひ一度、ご事情についてご相談ください。
講師はみな、日々さまざまな特性の子供たちの対応をしております。
他の習い事に通うのが難しかったお子様も、オンラインではご自宅で慣れた環境で、落ち着いて制作に取り組むこともございます。
1ヶ月1,000円で、体験レッスンを試していただくことも可能です。
まずは、お話をお聞かせください! →お問い合わせ
ご兄弟でお申し込みのかたへ
お手数おかけいたしますが、お1人ずつのお申し込みをお願いします。
海外からお申し込みのかたへ
材料送付なしのコースでのご受講が可能です。
海外からの画像投稿・レッスン予約ができないため、
担当教師経由で投稿などをおこないます。

NEWS

動画をご覧いただき、概要欄から体験費用が割引になるクーポンコードをGETできます。
アートのオンラインレッスンってどんな感じ?
体験を申し込む前に、実際のグループレッスンを見学してみませんか?
無料見学!オンラインレッスン
(カメラオフ・マイクオフ)
レッスン終了後に講師に質問タイムも!
対象:4月からの年中~小学6年生(2011年4月2日生まれ~2019年4月1日生まれ) 無料見学レッスン アトリエペト(各日2名まで)
★日程:3/11(土)3/25(土)4/8(土)4/22(土)
★時間:年中・年長・小学1年生=AM9:30~10:30
小学2年生以上=AM11:00~12:00 無料見学お申込みはこちらから >
4月からの新年少さん大募集!
4月から年少さんになるお子さま対象の、特別体験レッスンを実施いたします!
年少専門親子オンライン教室 体験レッスン
親子で一緒に楽しく学び、お子さまの新たな一面・魅力を再発見しちゃいます♪
4月からの年少さん対象(2019年4月2日〜2020年4月1日生まれの方)
年少専門親子オンライン教室 「アトリエまぜまぜ」体験レッスン!
★2/11(土)★2/25(土)★3/11(土)★3/25(土) 2日程体験可能!
時間 9時30分~10時10分
※体験お申し込み後、ご希望の体験レッスン予約にお進みください 体験お申し込みはこちらから >
[募集終了]きみもテーマパークのデザイナーになろう!
日本初『はらぺこあおむし』の作者、エリック・カールの描く絵本の世界観をテーマにした、遊んで学べる新しい場「PLAY!PARK ERIC CARL」!
PLAY!PARK ERIC CARLEツアー
仕掛けられたワクワクの魅力を聞いて、遊んで、体感した後に、オリジナルのテーマパークのデザインをすることができるイベント「PLAY!PARK ERIC CARLツアー」募集開始! ★日時:3/26(日)PM 3:30〜6:45
★費用:無料(別途、どこでもアートきっず体験費用がかかります)
★対象:現小学4〜6年生 抽選で7名
★体験申し込み後、ログインして抽選にお申し込みください。
★お申込み〆切:3/13(月)AM9:00 お申し込み締め切りました
[募集終了]お家でできる!!?オンライン陶芸イベントを開催!
オンラインアート教室「どこでもアートきっず」在籍・体験にご参加の方は、イベント「オンライン陶芸」にもご参加いただけます。
お家で陶芸、お皿づくりにチャレンジ!実際に使える色粘土模様のお皿を作ります。
※オンラインレッスンで制作、動画視聴して制作、お好きな制作方法をお選びいただけます! ★日時:3/18(土)AM10:00~11:00
★費用::どこでもアートきっず 体験費用1000円 + 陶芸費用(1名1,705円+送料)
*送料は3往復分、お住まいに地域によって変わります。
★対象:どこでもアートきっず 体験中・在籍の「幼児・小学生」とご家族
★お申込み〆切:3/8(水)PM6:00 お申し込み締め切りました。次回、2023年秋開催予定!
武重洋二さんにまなぶ
スタジオジブリ作品をはじめ、多くの日本アニメーション映画で、美術監督・背景を手がけた武重洋二さんによる、特別講座が始まります。
アニメーション・背景美術の世界
特別講座いよいよ1月開講!
8名限定、2023年1月開講予定です。
満員御礼につき、お申し込み締め切りました