紙皿くるくるちゃん

こちらはログインした場合のみご覧になれます。 [ログイン]する


※ログインしても何度もこの画面が出てきてしまう場合、お手数ですが
一旦ログアウトを試してみてください。


ページ一番下のフォームからは、課題についてのご質問や、指導報告を受け付けています。
各項目のコメント欄からも質問が可能です。

ねらい・目的・指導書 0 コメント

こちらはログインした場合のみご覧になれます。 [ログイン]する


※ログインしても何度もこの画面が出てきてしまう場合、お手数ですが
一旦ログアウトを試してみてください。

学年、発達段階に応じての指導について


  • 2歳児

  • クレヨンでクルクル描いてお皿さんを元気にしよう。

    (はさみはまだ難しいので扱いません。)
  • 3歳児

  • 紙皿に気持ちを込めて制作しよう。

    はさみとクレヨンを安全に楽しく使おう。

    作った作品でたくさん遊ぼう。
  • 4歳児

  • クレヨンの色やデザインを楽しもう。

    作った作品でたくさん遊ぼう。
  • 5歳児

  • こだわりを持ってお皿をデザインしよう。

    作った作品でたくさん遊ぼう。
0 コメントする

材料・使用するもの 0 コメント

園の先生の準備
こちらはログインした場合のみご覧になれます。 [ログイン]する


※ログインしても何度もこの画面が出てきてしまう場合、お手数ですが
一旦ログアウトを試してみてください。

子どもの準備

・クレヨン(カラーペンでもOK)、はさみ、(セロハンテープが個人のお道具の園は各自用意)

0 コメントする

下準備 0 コメント

こちらはログインした場合のみご覧になれます。 [ログイン]する


※ログインしても何度もこの画面が出てきてしまう場合、お手数ですが
一旦ログアウトを試してみてください。
0 コメントする

環境・時間設定 0 コメント

環境設定
こちらはログインした場合のみご覧になれます。 [ログイン]する


※ログインしても何度もこの画面が出てきてしまう場合、お手数ですが
一旦ログアウトを試してみてください。

時間設定

40分の場合







































時間 内容 所要時間
0分〜 紙皿を半分に折り、はさみで切るまでの    導入 5分
5分〜 子どもたちの制作 10分
15分〜 紙皿にクレヨンでお顔やお洋服を描く導入 5分
20分〜 子どもたちの制作

お顔ができたら少しコミュニケーションを取り

先生も一緒に遊ぶ
10分
30分〜 セロハンテープですずらんテープを貼る 5分
35分〜 片付け 5分

 

0 コメントする

指導・導入 0 コメント

こちらはログインした場合のみご覧になれます。 [ログイン]する


※ログインしても何度もこの画面が出てきてしまう場合、お手数ですが
一旦ログアウトを試してみてください。
0 コメントする

制作 0 コメント

こちらはログインした場合のみご覧になれます。 [ログイン]する


※ログインしても何度もこの画面が出てきてしまう場合、お手数ですが
一旦ログアウトを試してみてください。
0 コメントする

こんな子いるかな 0 コメント

こちらはログインした場合のみご覧になれます。 [ログイン]する


※ログインしても何度もこの画面が出てきてしまう場合、お手数ですが
一旦ログアウトを試してみてください。

お皿に何も描かない

お絵かきしなくていい!
お皿を素敵に飾ってあげたり、「くるくるちゃん」にお洋服を着せてあげることより、くるくる回して動かすことに気持ちがあるのかもしれません。
タイプとしては、女の子の方が装飾にこだわることが多く、男の子の方が仕組みや動きに興味を示すことが多いようです。
「くるくるちゃん寒くないかな〜?」「え?○○くんみたいにかっこいい色のお洋服着てみたいって?」などと、お皿の気持ちを代弁するような声かけをしてみてはどうでしょうか。
自信がなくて描きたくないのか、それとも早く遊びたくて描かないのか、気持ちを測り対応を変えることも必要です。
今回はコミュニケーションと遊びがメインなので、無理に描かせなくても良いでしょう。

切りすぎてしまった

お皿が二つにわれちゃった
そっか、はさみさん一生懸命頑張ったら切れちゃったんだね。
びっくりしたね。
セロハンテープでお医者さんしてなおるけど、先生と一緒にお医者さんやってみる?
きっとはさみさんも頑張ったから、どんどんカッコよく切れるようになるよ。
まずは切ってしまった気持ちに寄り添います。
わざと切ったのか、それとも一生懸命はさみを動かすうちに切れてしまったのか、
わざと切ったのであれば「くるくるちゃん」もしくは「はさみさん」の気持ちを代弁する言葉がけが効果的ですが、
そうでなければ、くっつけて直せることを伝えて安心させてあげて、一緒にお手伝いしてあげましょう。
どうしても気持ちが戻らないようなら、新しいお皿と交換してあげても良いでしょう。
その際、切ってしまったお皿は「先生が連れて帰っていい?」などと大事に扱ってあげましょう。







実際に行われた指導内容、ぜひご報告ください!
よりよいページ作りや、指導においての参考にさせていただきます。

同じ課題でも全く違う展開になることもあります。
他園の様子を知ることで新たな驚き発見を感じてください。


[ログイン]している方のみご覧になれます
どこでもアートまな美についてはこちら

[月ごとの課題カレンダー]
はじめての方は
こちらから!

時期に合わせて

選択していきます。

課題について
わからないこと
こまったことなどを
報告してください

制作の各場面の
声かけの仕方、
注意点など

指導の導入例などの
動画です。

続きを読みたいときは
「読む」を
クリックしてください

指導内容の
指導書PDFです。

課題内容を
チェック!

各項目へ
ジャンプします