講座1回目 空と海

上は講座後に描き直し、
下は講座中の絵です。

えのぐと水の量が分からなくて、色が重なってしまうのを消したりしていて、分からなくなって難しかったです。
動画をみて描き直しました。

  • 8
  • 小3
  • 絵画コース
  • 公開(WEB美術館に公開)
講座1回目 空と海



作者: うた

(絵画コース)

絵を描くのが好きな9 才です。
動物をよく描きます。かわいいものが好きです。

6 件のコメント

  1. あやの 先生

    こんにちは!素敵な空ですね。
    上の作品には飛行機雲があるみたいに見えるよ。気持ちよさそうな空だね。

    ポスターカラーは特に水の調整が難しい絵の具だから、何度も練習してみてくださいね!マヨネーズか、白いドレッシングくらいのとろとろ具合とかおすすめです。

  2. 白石美奈先生 先生

    うたさん
    ポスターカラーはアクリル絵の具と違って水に溶けるので、
    その性質を利用して武重さんは雲をかいていましたね。
    動画で見ていると、説明しながら描いてくれてはいますが、
    理解しながら描くのはとても難しいと大人の私も思いました。
    うたさんはその難しさに気が付いた。
    というだけでも、すごいことだと思います。
    うたさんのここが難しいという意見が、とても参考になります!
    再チャレンジも、とても嬉しいです。
    ありがとうございます。

・どこでもアート会員サービス・アカウントをお待ちでない方
どこでもアート有料サービス をお申し込み頂きご利用ください。