何年か前に美術教室のレッスンで粘土で作りました。
本物のピーマンを見ながらパブロクレイという粘土でそっくりの形にして、乾いたものを上からアクリル絵の具で本物を見ながら着彩したよ。
絵の具が乾いた後に布で強めに擦ったらいい感じにテカリが出て、より本物っぽくなりました!
当時、お迎えのお母さんたちに本物と間違われちゃった思い出があります。笑
サイズも本物と一緒だよ!
これがりお先生の本気じゃあ〜〜〜〜〜!!!!!!!
- 2020
- 先生
- 公開(WEB美術館に公開)
・どこでもアート会員サービス・アカウントをお待ちでない方
→ どこでもアート有料サービス をお申し込み頂きご利用ください。
凄すぎるーりお先生
クオリティが高くて感動です
りぃもピーマン本物?って言っています^^
わーい🙌
りぃちゃんが騙されてくれた!笑
割とザラザラした質感の粘土で作ったので、ここまでリアルにできるとは思わず自分でも予想外の仕上がりだったのを覚えています😊
りぃも粘土やりたくなったそうです^^
また、作品投稿しました 笑
今度はかぐや姫です🌟⭐︎
本物そっくりですね!
なんでピーマン投稿してるんだろう?
って思いましたよ( ´∀`)
さすが!!
さたちさんありがとうございます😊
サムネイル見た人たちが「アレ???」って不思議に思ってくれるかなーと期待して投稿したので期待通りの反応を頂けて嬉しいです😆♪
紙粘土や樹脂粘土じゃなくても食品サンプルって作れるんだなーと学べた作品でした❣️