新学期は子どもも大人もみんな不安なものですね。
こんにちは〜美里先生です!
ご入学、ご進級おめでとうございます🌸
あっという間に新学期のスタートですね!
春休み中の先生達は4月レッスンスタートまで(もう始まったところもありますが)、
レッスン計画やカリキュラムの組み立てなどなど急ピッチで進めています。
春は子ども達の心もザワザワ、もやもや落ち着かないものだと思います。
保護者の皆さまも「うちの子大丈夫かしら?」と何かと心配や不安になってしまいますね!
全員が元気に登校や登園できるわけでもなく、
中には行き渋りもあったり
母子分離に困ったり
母子登校もあったり
行きたくない!と言われたり
癇癪があったりすることもあるかもしれません。
新学期はみんな慣れない環境で頑張っていますよね。
出来ないことは出来ないと言ってOK。
困ったらいつでも相談してください。
相談できる、安心できる場所があるだけで、何とか新しい環境でも頑張れるものだったりします😊
そんな美里先生も、美術教室内の仕事で新しいチャレンジがあり不安、緊張、ちゃんとできるかな?と
そんな気持ちでいっぱいになっています(笑)
子どもたちと一緒ですね。
こういう時のモヤモヤな心境って、絵に表すと、どんな感じでしょうか?
例えば‥
こんなふうに絵の具をパレットでぐりぐり混ぜて、こう思いっきりかけたらスッキリするでしょうねえ!😄
おててぺったんもいいかもしれませんネ!絵の具の感触がとっても気持ちよさそう〜
美術教室では子どもたちのお顔とその子の様子をしっかりと見守っていきたいと思っています。
春の不安はアートの魔法でまずは心を整えて、その上で沢山のことを前向きに頑張ってもらえたら嬉しいです!
投稿日 : 2022年4月8日