2024/06/11 レッスンありました〜^^⭐︎幼児クラス「はさみずかん」⭐︎

今日は、
幼児クラス「はさみずかん」
小学生クラス「アクリル絵の具に挑戦/アクリルマスターへの道」2回目
でした!

まずは幼児クラスです〜^^

はさみ!幼児さん憧れの道具の一つではないでしょうか。私も使った時は親がつきっきりで教えてもらったことを覚えています。私以上に親が緊張して、手がやたらと痛かったなー^^。
そんなはさみ。まずははさみの使い方を丁寧に振り返りながら、たっぷりと、楽しくはさみと触れ合いました。切りながら、なんか草に見えてきた。これ靴みたい!口かな〜、なんておしゃべりが聞こえてきたところで、色画用紙を渡して、ハサミを使って色々切ってそれを画用紙に貼ってみよう!と。。。
そこからなんと!黙々もくもく。。。みんな眼差しは職人そのもの。
たまに、サインペンで描いてもいい?糊で貼ってもいい?と聞かれるくらいで、ほとんど集中集中。全集中です^^。
切ることが楽しくて、それに終始した子もいます。いいんです!
今日の作品は、はさみを使って切ることを学ぶ過程こそが作品の大きな要素です。
まだまだやりたくて、来週来たらやるんだ!これ持ち帰る〜!って、声が漸く出てきたのは終了間際でした〜みんなどこに行ってたのかなってくらい静かでしたよ。
でもいっぱい頑張って疲れたよね。

みんな頑張りました〜\(^^)/ご自宅でたくさんお話きいてたくさん褒めてください!
今日もありがとうございます😊


全体ブログ

blogアートクラス ブログ

大泉学園アトリエ東京都練馬区

blog あや先生のブログ投稿

2024/9/3

描けるということ (2024あや先生の夏)

たけのうち大泉学園子どもの森
2024/10/5

ハロウィンだよ〜

たけのうち大泉学園子どもの森愛和(木)