5月オンラインレッスン 【小1~小4】(5/26更新)

5月の小1~小4レッスンについてお知らせブログです。
1週間に1カリキュラムずつ制作ができるようなペースでブログも更新していきます。

◎5月4週目【小1~小4】反転切り絵
・使うもの:折り紙、色画用紙、はさみ、のり、えんぴつ
・ねらい:紙をはさみで切り抜き抜いた形を反転して(ひっくり返して)絵柄を作ってみましょう。
反転のしかたにルールを作って並べていくと、美しい模様のようになります。
様々に切り抜いた形と切り抜かれた形の組み合わせを探して、リズムのあるデザイン的な形を見つけて楽しみましょう。

●動画で学ぶ:詳しくはこちらの動画から↓↓↓

●zoomオンラインレッスンで学ぶ:URLとパスワードはメールにてお知らせします。
※セキュリティの為、ブログ・スケジュールにはzoomのURLを掲載しないことになりました。ご了承ください。
※週に何回ご参加頂いても大丈夫です。

5/26(火)・5/28(木)
合同zoomレッスン「カメオリチャンネル」(ごう先生は木曜担当)15時~ 

5/27(水)・5/29(金)
ごう先生によるzoomレッスン 15時~

●作品が出来たらWEB美術館に投稿してね!
https://www.docodemo-art.com/member/album/curriculums/curriculums-syougakusei-chugakusei/hantenkirie/

5月カリキュラム今までのもの
—————————————————————–
◎5月3週目【小1~小4】木工芸 アイス棒を使って
・使うもの:アイスの棒・木工ボンド・綿棒(ボンドを塗るようにあるとよい)
・ねらい:アイス棒を利用して、構造的な立体物を作ってみよう。
積み上がり、くりかえしから生まれる形態の美しさに気づいてみよう。

●動画で学ぶ:詳しくはこちらの動画から↓↓↓

●作品が出来たらWEB美術館に投稿してね!
https://www.docodemo-art.com/member/album/curriculums/curriculums-syougakusei-chugakusei/aisuba-obuje/
—————————————————————–

◎5月2週目【小1~小4】パウル・クレー 色とリズム
・使うもの:黒画用紙・画用紙の帯・アクリル絵の具セットまたは、固形水彩絵の具セット、
(絵の具が難しい場合はクレヨンや色鉛筆でもできます)・はさみ・のり・
・ねらい:画家パウルクレーの作品から色の混色と組み合わせを学び、絵画制作に活かしましょう。
パウル・クレーは、20世紀を代表するスイスの抽象画家です。
もともと音楽一家に生まれたクレーは、幼い頃からヴァイオリンを弾き、音楽のある環境に育ちました。その経験は、生業に画家を選んだその作風にも活かされています。
音の組み合わせから美しいハーモニーが生まれるように、色や形を規則的に展開させて絵画表現へをつなげていきました。そのクレーの作品に触れながら、色とリズムをテーマに混色と組み合わせの制作にチャレンジしてみましょう!

●パウル・クレーをカリキュラム動画で学ぶ:詳しくはこちらの動画から↓↓↓

●【小中学生以上:絵画】パウル・クレーに学ぼう~色のリズム~

●作品が出来たらWEB美術館に投稿してね!
パウル・クレーに学ぶ のアルバム
https://www.docodemo-art.com/member/album/curriculums/curriculums-syougakusei-chugakusei/paurukure/
—————————————————————–

◎5月2週目【小1~小4】ピンポンキャッチ
使うもの:ピンポンキャッチ
クリアファイルA4サイズ1枚・輪ゴム2個程度・はさみ・セロハンテープ・ビニールテーブ(あれば)・おりがみ
ピンポンキャッチは、クリヤファイル1枚と輪ゴムを使い、遊べる工作を作ります。
ゴムの伸び縮みする性質を利用してどう発射装置を組み立てるのかがポイントになります。
2個作ると、お互いでのキャッチゲームなど、家族で遊べる工作になります。ぜひ作って遊んでみてください!
●ピンポンキャッチを動画で学ぶ:詳しくはこちらの動画から↓↓↓

ごう先生の動画です。

●作品が出来たらWEB美術館に投稿してね!
ピンポンキャッチのアルバム

https://www.docodemo-art.com/member/album/curriculums/curriculums-syougakusei-chugakusei/pinponkyacchi/

—————————————————————–
◎5月1週目【小1~小4】鉛筆の達人ジュースグラデーション・ねらい
鉛筆を使っての色の表現を学びます。
小学生にとっては、鉛筆は字を書く、線を引く道具と思われているかもしれません。、
絵画では、鉛筆を濃く塗って暗色・濃色、薄めに塗って明色など、塗り方でグラデーションを作ったりということを行います。
鉛筆だけで、色の移り変わりを表現できるようになるきっかけとして、今回はジュースの色を表現してみたり、明暗を意識して塗ってみることにチャレンジしてみましょう。
●鉛筆の達人を動画で学ぶ:詳しくはこちらの動画から↓↓↓

ごう先生の手元動画です。
こちらも参考に、下段先生のYouTubeライブ動画

●作品が出来たらWEB美術館に投稿してね!
鉛筆の達人のアルバム
https://www.docodemo-art.com/member/album/curriculums/curriculums-syougakusei-chugakusei/enpitunotatujin/


作者: おおむら ごう先生

先生美術教室教師・油画科出身

blog おおむら ごう先生のブログ投稿

2020/6/2

6月オンラインレッスン【小1~小4】

さとわらび葛飾みどり
2020/4/3

YouTubeライブ動画 と 最近思う事

さとわらび真成葛飾みどり
2020/1/16

新しい教室HPについて

さとわらび真成葛飾みどり
2020/6/2

6月のオンラインレッスンについて【小5~】

さとわらび葛飾みどり
2020/4/5

zoomでのレッスン参加について説明します。

さとわらび真成葛飾みどり