

アトリエ・ビビのご案内
教室名 | アトリエ・ビビ |
---|---|
住所 | 〒331-0811 埼玉県さいたま市北区吉野町1丁目352−1 清美幼稚園 |
アクセス | ニューシャトル今羽駅から徒歩8分 JR宮原駅から徒歩20分 |
主な活動場所 | 2階ホール |
レッスンについて
レッスン曜日 | 月曜日 |
---|---|
レッスン回数 | 40回(展覧会1回を含む) |
レッスン時間 | ●教室レッスン(月曜日) 【幼児の部】 13:40〜14:50(生徒募集中) 【小学生以上の部】 16:00〜17:10(生徒募集中) |
入会対象者 | 幼児の部 在園児のみ 小学生以上の部 卒園生問わず |
補足 | 幼児コースは放課後お子さまを直接教師がお迎えにあがります。 保護者様はレッスン終了のお時間に合わせてお越しください。(保護者付き添いでのレッスン参加も可。ご相談ください。) |
金額について
月謝 | 6541円 |
---|---|
年会費 | 3180円/年(税込) ※毎年6月更新。6月以降入会の場合、月割計算 |
入会金 | 5500円 (春のキャンペーン割、兄弟割)3300円 幼児スターターセット 7051円 小学生スターターセット 4401円 |
その他 | 保険料、展覧会出品料、スケッチブックなどの教材費など。 また、陶芸、木工制作など、イレギュラーでかかった材料費を 別途徴収する場合があります。 |
アトリエ・ビビの月曜日は、作って、描いて、遊び日、学び日、喜び日!
遊ビ日
「遊び心と好奇心はこどもの宝物!」
つくること、描くことは楽しい!まずはそこから始まります!
遊び心と好奇心が鍵です。様々な工作やおえかき遊びを通して、楽しみながら創造的な思考や柔軟な発想力を身に付けます。
学ビ日
「アート思考で自発的な学びを!」
アートの世界には決まった正解がありません。独自の感性を持って自ら考え表現し、世界に新しい価値を生み出すことがアートなのです!
真っ白なスケッチブックに何を描こう?様々なアイデアや価値観に触れて多様性のある気づきを大切にします。
喜ビ日
「アートで心を素直に受け止めよう!」
表現することは子どもたちの心を柔らかく開放します。
ソワソワする時、ドキドキする時、表現はそんな心を受け止めて柔らかく落ち着かせ、素直にさせてくれます。ビビは子供たちの心の癒し所でもあります。
体験レッスン受付中!!
月曜日はアトリエ・ビビで、作って、描いて、あそび日、まなび日、よろこび日に!!
アトリエ・ビビでは1日体験レッスン随時受付中です!まずは一度お気軽にご参加ください!お待ちしております!
教師紹介
須藤晋平 すどう しんぺい
アトリエ・ビビ担当教師
2017 多摩美術大学大学院美術研究科博士前期課程油画研究領域修了
レッスン風景
幼児の部
絵画・工作・ねんど・デザインなどいろいろなカリキュラムで、お子様のひらめきやワクワクごころを刺激し、小さなステップアップと楽しみの中で自己肯定感と創造力を豊かに育みます。
小学生の部
小学生の部では、アクリル絵の具を使ってキャンバスや木材などいろいろな素材に描いたり、造形制作へと発展します。美術を通して柔らかい発想力を身につけ、ストレスに強い生きる力を育みます。
スターターセット
幼児の部
【びじゅつバッグセット】
小学生以上の部
【アクリル絵具セット&クロッキーブック】
レッスンのほかにも…
↓夏休みにピッタリ!工作のつくりかた大公開!
展覧会「明日への手 美術展」
年に一度の晴れ舞台!教室で作ったとっておきの一作を埼玉会館でお披露目!
Web展覧会ページ↓
鴻巣アートの森
埼玉県鴻巣市にある古民家と森を改装した「鴻巣アートの森」では教室ではできないスペシャルなイベントを開催!遊びにおいで!
どこでもアート公式YouTubeチャンネル
美術教室のYou Tubeチャンネルです。ものつくりの達人、シモダン先生が色々な工作やお絵かきの技を教えてくれるぞ!!ライブ配信もやってます!クリックすると見られるよ↓
ミッション in the ART
アートで解決!オンラインで参加する様々なミッションをクリアしよう!※会員限定
周辺の教室情報
双葉台美術教室(毎週木曜日)
上尾市大字川207 双葉台幼稚園内
妙厳寺美術教室(毎週火曜日)
上尾市原市977−2 妙厳寺幼稚園内
美術教室に来る際のお願いと衛生マニュアル
【感染予防チェック】
厚生労働省からの提示を基準として対応いたします。
☆息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
☆発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が4日以上続く場合
以上に該当する場合は、地域ごとに決められている相談センターにご相談の上、問題ないとの判断をいただきましたらご参加ください。
【生徒様と教師の感染予防のための実施事項】
1. レッスン前とレッスン後に手洗いします。
2. マスクの着用をお願いします。
3. ハンカチをご持参ください。
4. 生徒同士の道具の貸し借りはいたしませんので、忘れ物のないようにチェックをお願いいたします。
5. お友達同士のプレゼント交換等も行わないようにします。
6. レッスン終了後は速やかに帰宅します。
【教室内の感染予防】
1. 換気をこまめに行い、教室内の空気を入れ替えます。
2. レッスン中またはレッスン前後に、弱酸性次亜塩素酸水【またはアルコールなど】にて消毒を行います。
3. 教室事情に合わせてのソーシャルディスタンスを保ちます。
※担当教師の体調が優れない場合は、大事を取ってお休みをさせていただくため、やむを得ずレッスン担当者の変更および中止が発生する場合がございます。その際は、専用サイト「どこでもアート」からの一斉メールにてご連絡いたします。
芸術による教育の会 美術教室事業部
体験申し込み
体験教室についてはレッスンスケジュールをご確認のうえ、
以下のフォームにご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
お申込みの際は下記コース内容をご確認ください。
迷惑メール対策をされている場合、
[geijyutuniyoru.com] [docodemo-art.com] の受信許可の設定をお願いします。
幼児の部 在園児のみ
小学生以上の部 卒園生問わず
フォームでの送信が出来ない、申込後数日経っても教室担当者からの返信がないなどの際には、
お手数ですが、 問い合わせ先 info@geijyutuniyoru.com へ
・お申し込み教室名
・お申し込み内容を記してメールにてお問い合わせください。
教室担当者への伝達確認を行います。
レッスンスケジュール
来月>ブログ
お問い合わせ
フォームで入力された内容は、教室担当者へ送信されます。
担当者からのお返事をしばらくお待ちください。
迷惑メール対策をされている場合、
[geijyutuniyoru.com] [docodemo-art.com] の受信許可の設定をお願いします。
フォーム送信が出来ない、送信後数日経っても担当者からの返信がない等、不具合がある際にはお手数ですが、
問い合わせ先 info@geijyutuniyoru.com へ
・お申し込み教室名
・お問い合わせ内容などを記してメールにてお問い合わせください。
教室担当者への伝達を行います。