たけのうち美術教室のご案内
教室名 | たけのうち美術教室 |
---|---|
住所 | 〒252-0203 相模原市中央区東淵野辺4-23-20 学校法人 小磯学園 たけのうち幼稚園 |
アクセス | |
主な活動場所 | たけのうち幼稚園 1F ひよこ1組 |
レッスンについて
レッスン曜日 | 金曜日 |
---|---|
レッスン回数 | 年間40回レッスン |
レッスン時間 | ★幼児の部
14:10〜15:10 ★小学生の部 A:15:40-16:40 B:17:00-18:00 C:18:15-19:15 【ハイブリットオンラインレッスンについて】 ■お手持ちのスマホやタブレットやPCから、ご自宅で簡単に美術の指導が受けられます。 ・習い事が重なる。 ・送り迎えが大変。 ・まだまだコロナが心配。 ・熱が出てしまった・・ ・学校で疲れてしまった・ などなど、気軽にオンラインレッスンをご利用ください。 ●通常のレッスンをお休みされた場合は、オンラインレッスンに参加できます。(教室と同じカリキュラムを設定しています。) ●オンラインレッスンは、月曜日から土曜日までのご都合の良い日を選べます ●オンラインレッスンにスマートフォンまたはタブレットで参加される場合は、あらかじめ「zoom」アプリをインストールをお願いいたします。 ●様々なご事情でオンラインレッスンへのお申し込みが間に合わない場合は、遠慮なく担当教師までお問い合わせください。 ●オンラインレッスンへ参加の場合は、幼稚園への申し送りがありますので、担当教師へもご連絡くださいますようお願いいたします。 _______________ ■ハイブリットオンラインレッスン(月曜日から土曜日まで開催)■ 幼児クラス 2:40~3:40 小学生 Aコース:4:00~5:00(1年生~3年生) Bコース:5:30~6:30(4年生~6年生) 中学生以上クラス 7:00~8:00 |
入会対象者 | ◯幼児クラス:幼稚園在園児のみ ◯小学生:幼稚園卒園児問わず ◯中学生以上:幼稚園卒園児問わず ●教室でのレッスンを希望する ●オンラインでのレッスンを希望する どちらをご希望するか記入をお願いします。 教室でのレッスンは毎週金曜日開催しています。 体験教室も毎週金曜日に行います __________________ オンライン体験者も多く募集しています! 毎週土曜日にオンラインレッスンの体験教室を実施します。 「美術教室オンライン体験レッスンのご案内」 オンラインでお家で美術が学べます、まずはオンライン体験レッスンをご利用ください。 ●体験レッスン時間 幼児クラス ・10:00−11:00 小学生以上クラス ・11:30−12:30 ○定員が10名程度となっていますので、お早めにお申し込みください。 ○レッスン実施日の前日の正午までにお申し込みください。(当日のお申し込みはお受けすることができません。) ________________________________________ 〜通常のオンラインレッスンのご案内〜 ・火曜日から土曜日まで開催していますので、ご都合に合わせてどの曜日でも受講できます。 ・時間 幼児クラス:午後2時40分〜3時40分(年中・年長) 小学生 Aコース:午後4時〜5時(1年生〜3年生) Bコース:午後5時30分〜6時30分(4年生〜6年生) 中学生以上クラス:午後7時〜8時 詳細は担当教師からご連絡いたします。 |
金額について
月謝 | *幼児6137円 *小中学生6307円 *大人6912円 |
---|---|
年会費 | 3180円/年(税込) ※毎年6月更新。6月以降入会の場合、月割計算 |
入会金 | ◯入会金:5500円(税込) 兄弟入会、年少さんは3300円(税込) スターターセットまたはアクリル絵の具セットがプレゼント! 入会金キャンペーン中! 10月入会 入会者 5500円→ 3300円! スターターセットまたはアクリル絵の具セットが含まれます。 |
その他 | 教材費など ◯スケッチブック:952円(税込) ◯固形水彩絵の具筆セット:1523円(税込)※幼児クラスのみ ◯保険料:600円/年(税込)※毎年6月更新。6月以降月割計算 ◯展覧会費:幼児1671円(税込) 小中学生2302円(税込) 高校生以上5438円(税込) 〜その他の費用〜 (~その他の費用~★お月謝に含まれております) ◯冷房費:1000円/1シーズン※幼稚園にお支払いする費用 ◯暖房費:1000円/1シーズン※幼稚園にお支払いする費用 他・・・陶芸、木工制作など、イレギュラーでかかった材料費を別途徴収する場合があります。 |
担当教師からのメッセージ
元気な子どもたちがいっぱいです。子どもたちには小さな成功と小さな失敗を経験し、美術「ものづくり」を通した感動を積み重ねることで、心をそして人生を豊かにしていって欲しいです。 決して早い成長じゃなくてもいいので、【じっくりたっぷり】を経験することで遅くてもいいので少しずつ成長していってほしいと願っています。結果だけでなく過程をどう過ごすかをいっしょに見守っていけたら幸いです。 ぜひ一緒に美術ができる日を楽しみにお待ちしておりますので一度遊びにいらしてくださいね。 |
美術教室では体験教室を開催しております!
美術教室では体験教室を開催しております!
今なら入会金2200円offキャンペーンです!(11/13(金)までの体験の方まで適応!)
●幼稚園で行っている教室
●オンラインコースでの教室(今年から新しいコースが開設されました)
どちらも体験レッスンが受けられます!
内容・詳細は【体験申し込みページ】にて こちら お申し込みもそちらからお願いします!
以下画像はオンラインコース体験レッスンのお知らせです
ご質問お問い合わせは こちら
【教室再開について ~美術教室衛生マニュアル~ 】
この度は、緊急事態宣言に伴い、オンラインレッスンを行わせていただいておりますが、生徒と保護者の皆様には、深いご理解をいただきまして、心から感謝しています。
さて、緊急事態宣言の解除に伴い、美術教室も再開を検討しております。
とはいえ、まだまだ不安を感じる保護者様もいらっしゃることと思います。
また、いつ緊急事態宣言が発動されるかわからない状況が長く続くことを考え、新たな美術教室の形を検討しています。
つきましては、以下の美術教室衛生マニュアルに目を通していただき、この状態での教室実施についてご理解、ご協力お願いいたします。
~美術教室衛生マニュアル~
●美術教室に来る際のお願いと衛生マニュアル
【感染予防チェック】(生徒様・教師共に以下の症状がある場合は出席できません。)
1、生徒様に、37.5度以上の発熱や軽い風邪症状(のどの痛み、咳、くしゃみ、発熱)はありません。
※花粉症やアレルギー等で上記の症状が出る場合は病院等で診察を受けて
からご参加下さい。
2、同居している方に1、の症状がありません。
【美術教室参加時のお願い】
1、レッスン前とレッスン後に手洗いをいたします。
2、マスクの着用をお願いします。
3、ハンカチをご持参ください。
4、生徒同士の道具の貸し借りはいたしませんので、忘れ物のないようにチェックをお願いいたします。
【教室内の感染予防】
1、換気をこまめに行い、教室内の空気を入れ替えます。
※天候によっては窓やドアを開放したままレッスンを行います。予めご了承ください。
2、レッスン中またはレッスン前後に、【アルコール】または【界面活性剤/マイペット】にて消毒を行わせていただきます。
3、座席は、対面で座るセッティングは致しません。
4、席の前後左右は100センチの距離をとる、または仕切りを設定します。
※以上の衛生管理が不可能と判断した教室は、6月以降はオンラインレッスンを継続させていただくか、リアルレッスンとオンラインレッスンを織り交ぜてのレッスンをご提案させていただくこともあります。
※上記の教室環境を整えるために、レッスン時間や開始時間などの変更をお願いすることもあります。
※具体的なレッスン時間などについては、幼稚園との協議の上再検討いたしますので、担当教師からの連絡をお待ちください。
つねお先生からご挨拶
お母さんへお父さんへ
いつもキラキラ輝く子ども達を育ててくださりありがとうございます!
お子様はどんな子どもになってほしいですか?
子ども達は大人になるまで沢山の人、様々なタイプの大人に関わって育っていきます。
ご両親以外の大人に関わることは、社会との関わりが生じ、子ども達の好奇心が生まれるきっかけにもつながります。
これは「育ちたがりの力」につながります。この能力は、将来の子ども達の個性の幅、成長の幅の広がりに影響していきます。
美術の先生は普段会わないタイプの大人です。
美術の先生はめっちゃ面白く、めっちゃズレています。ちょっとヘンテコなところがありますね。
みんな違っていいんだ!とこれからの世界で重要視されるダイバシティ(多様性)の時代を率先して実践しています。
小さい頃から美術やっていてよかった!と自信を持って言えます。
美術の先生にしかできないことで【子育て】をお手伝いします!
「いつも元気にワクワクして自分の想いを素直に伝えられる子!」
「自分の頭で考えて自主的に率先して行動できる力!」
「実行力、自己表現する力」
を育てることが抜群の教室 それが美術教室!
表現・アートには正解がありません。評価はそこにありません。だから安心していろんなことを試せるんです。
だから子供達はレッスンを通してみんな違って面白い!を体感できます。自分もオッケー!他人もオッケー!
そこには自分を愛する心が生まれます。
生まれてきてよかった!
お母さんお父さんありがとう!
アートはこんな気持ちの子どもが育ちます。
そんな気持ちの子供達が増えたら世の中からは争いがなくなります。
一緒に目指しませんか!そんな世界を。
こんな世の中を作ることを美術教室から一緒に始めませんか。
この街でナンバーワンの先生と一緒にアートやっちゃいましょう!
つねお先生は笑顔で全部ポジティブに変換して子供達を受け入れます!
美術だからできること!自分を変える必要なんてありません。
受け止め方次第で世界は変わります。
美術の先生だからできるんです!
安心して教室にきてくださいね。
担当教師の三石先生のインタビュー記事が載りました
こちらからつねお先生のメッセージをごらんください!
https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=3294&fbclid=IwAR1b-Gc6P-nDwE-SDsQY09SH3zK7j0IiTdOjMTFC35N4saGol3dPxRJ-XVA
担当教師紹介
三石恒夫 ミツイシツネオ
https://www.geijyutuniyoru.com/news/lecturer/mitsuishi
つねお先生YouTubeチャンネル
つねお先生がいろんなこと喋っています。
オンラインレッスンの動画関係も入ってます〜
ぜひチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCSmxzgsQuFDlSKoxDQME-gw
体験申し込み
体験教室は随時受け付けております。
レッスンスケジュールをご確認のうえ、
ご希望の方は以下のフォームにご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
お申込みの際は下記コース内容をご確認ください。
フォーム送信が出来ない等、不具合がある際には、info@geijyutuniyoru.com
へ「教室名・申し込み内容・不具合内容」を記してメールにてお問合せ願います。
◯幼児クラス:幼稚園在園児のみ
◯小学生:幼稚園卒園児問わず
◯中学生以上:幼稚園卒園児問わず
●教室でのレッスンを希望する
●オンラインでのレッスンを希望する
どちらをご希望するか記入をお願いします。
教室でのレッスンは毎週金曜日開催しています。
体験教室も毎週金曜日に行います
__________________
オンライン体験者も多く募集しています!
毎週土曜日にオンラインレッスンの体験教室を実施します。
「美術教室オンライン体験レッスンのご案内」
オンラインでお家で美術が学べます、まずはオンライン体験レッスンをご利用ください。
●体験レッスン時間
幼児クラス
・10:00−11:00
小学生以上クラス
・11:30−12:30
○定員が10名程度となっていますので、お早めにお申し込みください。
○レッスン実施日の前日の正午までにお申し込みください。(当日のお申し込みはお受けすることができません。)
________________________________________
〜通常のオンラインレッスンのご案内〜
・火曜日から土曜日まで開催していますので、ご都合に合わせてどの曜日でも受講できます。
・時間
幼児クラス:午後2時40分〜3時40分(年中・年長)
小学生
Aコース:午後4時〜5時(1年生〜3年生)
Bコース:午後5時30分〜6時30分(4年生〜6年生)
中学生以上クラス:午後7時〜8時
詳細は担当教師からご連絡いたします。
レッスンスケジュール
ブログ
GWイベント開催! 5月5日・5月6日 一緒にお家で作ろう!
アトリエ・ジャムについて
4/29(水)4/30(木)高学年 オンラインお知らせ
Zoomで表示されるお名前を変更する方法
今日はヒデ先生がYoutubeの配信をするよ♪
このブログにいろんなカリキュラムをこれからどんどん集めていくよ!
お問い合わせ
ここで記入した内容は、教室担当者へ送信されます。担当者からのお返事をしばらくお待ちください。
迷惑メール対策をされている場合、[geijyutuniyoru.com]の受信許可の設定をお願いします。
フォーム送信が出来ない等、不具合がある際には、info@geijyutuniyoru.com
へ「教室名・申し込み内容・不具合内容」を記してメールにてお問合せ願います。