アトリエ・スワン 諏訪美術教室のご案内
教室名 | アトリエ・スワン 諏訪美術教室 |
---|---|
住所 | 〒213-0004 川崎市高津区諏訪2-16-18 |
アクセス | 東急田園都市線「二子新地」駅より徒歩10〜15分 |
主な活動場所 | 2階まつ組さんでレッスンしています。 |
レッスンについて
レッスン曜日 | 金曜日 |
---|---|
レッスン回数 | 40回/年(展覧会を含む) |
レッスン時間 | [幼児の部] 14:15〜15:25 [小学生以上の部] Aコース 15:45〜16:55 Bコース 16:15〜17:25 |
入会対象者 | 在園児、卒園児の方 |
金額について
月謝 | 6358円 |
---|---|
年会費 | 3120円/年(税込) ※毎年6月更新。6月以降入会の場合、月割計算 |
入会金 | 通常:5500円(税込) 兄弟入会、その他割引キャンペーン期間中は3300円 ☆入会時プレゼント☆ 幼児コース➡︎スターターセット (クレヨン・水性カラーペン・はさみ・のり・セロハンテープ・折り紙) 小学生コース➡︎アクリル絵具セット・クロッキー帳 |
その他 | 保険料、展覧会出品料、スケッチブックなどの教材費など。 また、陶芸、木工制作など、イレギュラーでかかった材料費を 別途徴収する場合があります。 |
担当教師からのメッセージ
このページを見てくださった皆さまへ こんにちは、アトリエスワン担当教師の水谷杏花(みずたにきょうか)です。 美術教室では制作をしながら思いっきり遊んで楽しむことはもちろん! 子どもたちがこれからの人生で困難にぶつかったとき、自分で《乗り越える力》を《美術による教育》で育んでいくことを大切にしています。 美術というものは人それぞれ、自分に必要な形にぐにゃぐにゃと変身してぴたっと寄り添ってくれるような気がしています。 美術教室では同じカリキュラムをおともだちと一緒にやりますが、それぞれ作り出すものもちがいますし、学ぶことや感じることも違うと思います。 今日は挑戦だったな、大変だったな、成長したぞ!の人もいれば楽しかった!発散した!最高!の人もいるかもしれません。 一人一人に会った指導をしながら、たくさんの子どもたちと遊び続けることが私の目標です。 ぜひ、美術教室できょうかせんせいと一緒にたっくさん遊んでください! お待ちしています(*^^*) 水谷杏花 ↘︎きょうか先生のプロフィールページ↙︎ https://www.docodemo-art.com/member/author/5024/ |
◉5月の体験レッスン◉
5月のレッスンで美術教室の体験ができます!
ご希望日時を1つ選んで、レッスン前日の13時までに水谷へご連絡ください。
メール:mizutani3k@gmail.com
※お問い合わせは必ず水谷までお願いいたします。
5/7 たねのきもち 定員3名
5/14 ひらひらちょうちょ 定員3名
5/21 不定形からの発想 定員3名
5/28 のりのりだいじっけん! 定員3名
現在は新年長さん、新年中さんを大募集しております。
🌸4月、5月、6月ご入会の方は春の入会金キャンペーン中🌸
入会金5500円→3300円になります!
○オンラインレッスンのご案内○
お手持ちのスマホやタブレットやPCから、ご自宅で簡単に美術の指導が受けられます。
習い事が重なる・送り迎えが大変・コロナが心配・熱が出てしまったなどなど、通常のレッスンをお休みされた場合は、オンラインレッスンに参加できます。(教室と同じカリキュラムを設定しています。)
ご参加に不安を感じる方は、毎週土曜日開催の『初めてのオンラインレッスン』に一度ご参加ください。
実際のレッスンの流れに添いながら、わからないところや不安な点などを丁寧にお話しさせていただきます。
★オンラインレッスンは、zoomというアプリを使用して行います。
セキュリティ対策のため、レッスンにはパスワードを設定しております。
パスワードを知っている方(会員の方と教師)のみの入室となります。
また、カメラやマイクををオフにしてのご参加も可能です。
※事前にzoomアプリのダウンロードをお願いします。
iOS:https://is.gd/S9KjWn
アンドロイド:https://is.gd/Ve8Brf
★Zoomレッスンの際に入力していただくお名前について
ニックネームだけの掲示だけではなく「ニックネーム(本名) 教室名」でお願いします。
●オンラインレッスンご予約方法
*****************************
前日までにご予約をお忘れないようお願いいたします。
1、 会員サイトにログイン
https://docodemo-art.com/member/login
2、 以下のレッスンスケジュールのURLをクリックお願いします。
https://bit.ly/2F3YRpM
3、 ご希望の日時・参加クラスの箇所をクリックすると、ご予約ページにすすみます。そのページの1番下の「出席を送信する」ボタンを押していただけますと、ご予約完了となります。
また、オンラインレッスンへご参加の場合は、担当教師にもご連絡くださいますようお願いいたします。
★ご予約方法がわからない方・ご不明点のある方は、担当教師までご連絡くださいませ。
⬇︎オンラインレッスン開催日⬇︎
月〜土曜日
幼児コース 14:40〜15:40
小学生
Aコース 16:00〜17:00
Bコース 17:30〜18:30
中高生コース(木金土曜日) 19:00〜20:00
新型コロナウィルス感染症対策について
平素は芸術による教育の会の美術教室をご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
さて、日々報道されております新型コロナウイルス感染症について、厚生労働省より最新の指針「新型コロナウイルスを防ぐには」が発表されております。
本会では、各教室の先生たちに政府の方針と自主的対策を下記の通り徹底しております。
当教室でのレッスン受講につきましても、こちらの指針に基づき適切なご判断・行動をおとりいただきますようご理解とご協力をお願い申し上げます。
なお、レッスン・イベント・発表会等については、政府および自治体からの特別な指示がない限りは予定通り開催いたしますが、以下の状況になった場合は中止をする場合がございます。
・幼稚園・保育園・小中学校などが休校になり、担当教師と協議し自主的に休講した方が良いと判断した場合
・公共交通機関の利用を著しく制限された場合
・その他の状況で通常の開催ができないと判断した場合
今後、政府および自治体からの指示等により、レッスン・イベント・発表会等の実施について変更がございましたら、迅速に連絡および対応をいたします。
記
⑴手洗いや咳エチケットなど基本的な感染症対策を行ってください。
⑵公共交通機関をご使用の方は、必ずマスクの着用など適切な予防対策をし、園に入る前に園の対策に従うようにしましょう。
⑶必ず通園通学前に体温を測定し、37.5度以上の場合はレッスンへの参加をお控えください。
⑷咳、息苦しさ、体のだるさなど風邪の症状が見られる場合はレッスンへの参加をお控えください。
⑸ご家族で⑶や⑷などの症状がある場合は、レッスンへの参加をお控えください。
教師は⑴から⑸までの内容を教師自身も実行いたします。
教師はレッスン中はマスクを着用します。毎日新しいものと交換するようにします。
以上、生徒保護者の皆様に安心してレッスンいただけますように自主的なルールを設けました。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
体験申し込み
体験教室についてはレッスンスケジュールをご確認のうえ、
以下のフォームにご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
お申込みの際は下記コース内容をご確認ください。
フォーム送信が出来ない等、不具合がある際には、info@geijyutuniyoru.com
へ「教室名・申し込み内容・不具合内容」を記してメールにてお問合せ願います。
在園児、卒園児の方
レッスンスケジュール
4/8 PM6時〜8時頃、スケジュールなどが表示されない不具合がありました。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
ブログ
高学年のデッサン動画!
「ふうとうのふうたくんとふうこちゃん」
zoom参加の皆さまへ
カメオリチャンネルが始まります!
オンラインレッスンが始まります!
教材を発送いたしました^^
お問い合わせ
ここで記入した内容は、教室担当者へ送信されます。担当者からのお返事をしばらくお待ちください。
迷惑メール対策をされている場合、[geijyutuniyoru.com]の受信許可の設定をお願いします。
フォーム送信が出来ない等、不具合がある際には、info@geijyutuniyoru.com
へ「教室名・申し込み内容・不具合内容」を記してメールにてお問合せ願います。