千葉しらゆり美術教室のご案内
教室名 | 千葉しらゆり美術教室 |
---|---|
住所 | 千葉しらゆり幼稚園 |
アクセス | 京成線八千代台西口を出て、京成バス【新検見川駅行き 作新台8丁目】下車 徒歩1分 |
主な活動場所 |
レッスンについて
レッスン曜日 | 毎週木曜日 |
---|---|
レッスン回数 | 年間37回(展覧会1回を含む) |
レッスン時間 | 幼児の部 2:40〜3:50 小学生の部 4:00〜5:10 |
入会対象者 | 幼児の部 千葉しらゆり幼稚園在籍のお子様のみ 小学生の部 卒園児以外のお子様もご入会可能です。 |
金額について
月謝 | 6,435円(税込) |
---|---|
年会費 | 3,180円/年(税込) ※毎年6月更新。6月以降入会の場合、月割計算 |
入会金 | 入会金 5,500円(税込)(キャンペーン割引もあります) ご兄弟のご入会、年少さんのご入会は、3,300円(税込) |
その他 | 保険料、展覧会出品料、スケッチブックなどの教材費など。 また、陶芸、木工制作など、イレギュラーでかかった材料費を 別途徴収する場合があります。 |
担当教師からのメッセージ
★「美術に正解はない」という言葉をよく聞きます。 美術で導き出した「表現」は気持ちそのものです。気持ちに正解なんてないです。 皆が違うのが当たり前です。 一人一人が導き出した「表現」=「気持ち」を大事に育てていきたい。 子どもたちが大人になり、これからの世の中はもっと多様性な時代になっていきます。 そしてAIの時代。 今存在している仕事の65パーセントが将来なくなっていると言われています。 自分で作り出していく能力。自分で「生きていける力」を育みたい。 ワクワクして生きていける心を作りたい。 美術でしかできないこと。美術だからできること。 全力で頑張ります! 美術教室は、元気な子どもたちがいっぱいです。子どもたちには小さな成功と小さな失敗を経験し、美術「ものづくり」を通した感動を積み重ねることで、心をそして人生を豊かにしていって欲しいです。 決して早い成長じゃなくてもいいので、【じっくりたっぷり】を経験することで遅くてもいいので少しずつ成長していってほしいと願っています。結果だけでなく過程をどう過ごすかをいっしょに見守っていけたら幸いです。 ぜひ一緒に美術ができる日を楽しみにお待ちしておりますので一度遊びにいらしてくださいね。 |
ブログアップ情報
ページの右側にある「ブログ」というところをクリックしてください!
美術教室新サイトの使い方2020/03/12
その他、ブログ記事を更新しています。ぜひご覧ください。
美術教室のSNS情報
😊芸術による教育の会では、下記SNSにて情報発信をしております😊
🎨芸術による教育の会 twitter → @geijyutuniyoru
🖌どこでもアートきっず Instagram → @docodemo_art
😊youtube→どこでもアート【公式チャンネル】
もしアカウント持っている方いましたら、是非フォローお願いします!
アカウントをお持ちでない保護者さまにも是非見てもらえると嬉しいです✨
芸術による教育の豆知識など投稿しております。
【子どもの絵の発達段階について】
どうぞ宜しくお願い致します🌈
1日無料体験教室を随時募集しています!
美術教室では1日無料体験を随時受け付けております。
体験日は、レッスンカレンダーをご確認ください。 ご希望の方は以下の「問い合わせ」フォームより、「お問い合わせ内容」欄に ※体験フォームにお申し込みの際、こちらから折り返しご連絡差し上げます。迷惑メール設定で以下のアドレスからの受信設定をお願いいたします。
皆様からのご参加をお待ちしております。 |
体験申し込み
体験教室についてはレッスンスケジュールをご確認のうえ、
以下のフォームにご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
お申込みの際は下記コース内容をご確認ください。
フォーム送信が出来ない等、不具合がある際には、info@geijyutuniyoru.com
へ「教室名・申し込み内容・不具合内容」を記してメールにてお問合せ願います。
幼児の部 千葉しらゆり幼稚園在籍のお子様のみ
小学生の部 卒園児以外のお子様もご入会可能です。
レッスンスケジュール
4/8 PM6時〜8時頃、スケジュールなどが表示されない不具合がありました。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
ブログ
【アート】とは、どんな力を育むの?【アート】はどんな役に立つの?
絵がうまくなりたい!!
小学生の部へのご案内
「廃材を使った工作」って何のためにあるの?
美術教室だからできること
保護中: 6月レッスン課題、自宅学習用動画URL(限定公開)
お問い合わせ
ここで記入した内容は、教室担当者へ送信されます。担当者からのお返事をしばらくお待ちください。
迷惑メール対策をされている場合、[geijyutuniyoru.com]の受信許可の設定をお願いします。
フォーム送信が出来ない等、不具合がある際には、info@geijyutuniyoru.com
へ「教室名・申し込み内容・不具合内容」を記してメールにてお問合せ願います。