◆【幼児】8月2回目:こねこねメダル

★動画 16分25秒
★動画+制作時間目安 60~80分

☆かわいい・カッコイイ・すてきなメダルつくっちゃおう!
☆紙ねんどに色付けをしながらメダルにしていきます

作品ができたらこちらへ作品をアップしてね!

下のボタンをクリックしてね
     ↓
web美術館リンク

みんなのさくひんしょうかい

★さつえい日:5月18日
★動画:2分12秒

※投稿の際、非公開に設定されますと、作品紹介動画でご紹介ができませんので予めご了承くださいませ

使うもの1=材料 (WEB美術教室の皆さまは、送付セットに入っているもの)

○紙粘土 1個
○リボン (首にかける用)  1個
○プラスチックの丸いふた 2個  (または紙コースター1枚)

使うもの2=道具 (WEB美術教室の皆さまは、お家で準備していただくもの)

○カラーペン
○セロハンテープ
○紙コースターを使う場合は布ガムテープ


始める前のじゅんび

○エプロンはつけたかな?
ない場合はよごれてもよいふくをきよう
○つくえの上やテーブルの上にシートをしいておこう

動画:トントンメダル

★お知らせ:動画では「トントンメダル」となっておりますが、「こねこねメダル」の内容です。
カリキュラムの名称を「こねこねメダル」へ変更させていただきました。
ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。


★動画 16分25秒

★動画+制作時間目安 60~80分

◆動画について 動画を途中で止めながら見るのがオススメ

1:33  じゅんびはできたかな?
4:40  ねんど つけられたかな?
12:20   ねんどでおえかきできたかな?
15:24   みんなできたかな?



アルバム投稿はこちら
上のボタンをクリックしてね

せいさくのしかたピックアップ

その1

 

まずは紙ねんどを使う分だけ出して、残りは包んでおこう!

ふたのへこんでいる方に伸ばしながらつけていくよ

 

 


その2

 

おだんごくらいの紙ねんどをとって、色をつけていこう!

カラーペンで、てん・てん・てん…

中に包んでいくようにしながらまぜまぜ、こねこねしてね♪

 


その3

 

まーるくしたり、へびさんみたいにのばしたり、いろんな形に挑戦してみよう!

取れないようにぎゅっとつけてね

(紙コースターを使うお友だちも、コースターの上にぎゅっと押してつけてね!
取れやすい場合はコースターにボンドを少しつけてから粘土を乗せてね)

 

 

 


その4

 

他の色も作ってみてね!

 

 

 


その5

少しだけほしい場合は、小さいおだんごに色をつけてみよう

色が足りないな~と思ったら、少しずつ足していってね


その6

紙ねんどが全部出来たら、もう一つのふたを同じ向きに重ねるようにつけるよ

セロハンテープで、パカパカするところがないように留めよう!

 

リボンは後ろにセロハンテープで2ヶ所ほど留めてね

紙コースターの場合は裏側に布ガムテープでリボンをつけてね!


その7

余った紙ねんどは他のあそびに使ってOKだよ!

 

 

 




アルバム投稿はこちら
上のボタンをクリックしてね

保護者様へ

今回は紙ねんどを使った工作です。
紙粘土の感触はふわふわととっても気持ちよく、触っているだけで心が安定していきます。

自由に立体的に作るのとはまた違い、枠を決めてその中に作っていきます。
詰め込んでいくような作り方は、好きな色や好きなものなど宝物を入れるようで、ワクワクさせてくれます。

中に作るものは、模様だけでも、好きな動物でもなんでもOKです。

こねこね混ぜながら色がゆっくりとパステル調に変化していくのも、ふんわりとした触り心地も気持ちよく癒される時間になることと思います。

完成したら、この模様(色)とってもきれいだね!どうやって作ったの?
など、色々聞いてみてくださいね♪

出来上がったメダルは誰にプレゼントしようかな?

こんなときはどうしたらいいの?

*******************
色がマーブルになってうまく混ざらない
*******************

マーブル模様もきれいかもしれません!
でも、もし違うな~もっとしっかり混ぜたいのに…という場合は、こねこねが少し足りないかもしれません。
よーくこねこね、まぜまぜしてみてくださいね。

************
ポロポロと取れてしまう
************

紙ねんどをつけるときにぎゅっとしっかり押していないかもしれません。
また、丁寧に混ぜすぎて、粘土がすっかり乾いてしまっていたかもしれません。

潰さずにまあるい形を残したい・・・というような場合は、ボンドを使うのもおすすめです。
ただ、あまりかたまりが大きすぎると重さで取れやすくなる可能性もありますので、ほどほどがよいかと思います。




アルバム投稿はこちら
上のボタンをクリックしてね

レッスン報告