【小中学生以上】YouTubeライブ配信!

☆小学生以上の部 YouTubeライブ配信のお知らせです。
最新のものをトピック最上部にアップしていきます!

★初めての方へ どこでもアート 500円体験してみませんか?

500円体験の詳細・お申込みはこちら
https://www.docodemo-art.com/kids_lp/

作品ができたらこちらへ作品をアップしてね!

下のボタンをクリックしてね
     ↓
web美術館リンク

●11/18(水)18:00配信!「固形水彩絵の具で風景を描く」

*シモダン先生のスキルアップ講座
~風景画を描いてみよう! 固形水彩絵の具を使いこなそう パート2~

「固形水彩絵の具で風景を描く2」

*11/18(水)18時になったら再生ボタンを押してくださいね。

*シモダン先生に教えてもらおう!(30分ほど)
*配信時間に間に合わなくても、後日もご覧いただけます。
★使うもの=画用紙、鉛筆、消しゴム、固形水彩絵の具、水入れ、ぞうきんを用意してまっててね!
★始める前に、汚れてもいい服(エプロン、スモック)を着ましょう。
机の上に、新聞紙やシートをしいてくださいね。

★1回目のライブ配信動画「固形水彩絵の具で風景を描く」は、この下のトピックにあります。
ぜひご覧ください。

********************************************
★風景画を描いてみよう! 固形水彩絵の具を使いこなそう
-保護者の皆さまへ-
********************************************
前回に続き、固形水彩絵の具を使って風景画を描くポイントをお話します。
どんどん絵ができていく様子、プロセスをみるのも参考になるのではと思います。
ぜひ一緒に描いてみてくださいね。

***************************************************
★できあがった作品はアップしてコメントをもらおう!
 ↓

***************************************************
★初めての方へ どこでもアート 500円体験してみませんか?

500円体験の詳細・お申込みはこちら
https://www.docodemo-art.com/kids_lp/

***************************************************

★どこでもアートブログ
作りながら生まれるアイディア!設計図は頭の中でどんどん変わる。
https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=3528

***************************************************

●11/9(月)18:00配信!「固形水彩絵の具で風景を描く」

*シモダン先生のスキルアップ講座
~風景画を描いてみよう! 固形水彩絵の具を使いこなそう~

「固形水彩絵の具で風景を描」

*11/9(月)18時になったら再生ボタンを押してくださいね。

*シモダン先生に教えてもらおう!(30分ほど)
*配信時間に間に合わなくても、後日もご覧いただけます。
★使うもの=画用紙、鉛筆、消しゴム、固形水彩絵の具、水入れ、ぞうきんを用意してまっててね!
★始める前に、汚れてもいい服(エプロン、スモック)を着ましょう。
机の上に、新聞紙やシートをしいてくださいね。

********************************************
★風景画を描いてみよう! 固形水彩絵の具を使いこなそう
-保護者の皆さまへ-
********************************************
今回は、固形水彩絵の具を使って風景画を描くポイントをお話します。
アクリル絵の具と違い、水彩えのぐは一度ぬるとやり直しが難しくもあります。
固形絵の具をうすぬりすることで、味わい深い作品となっていきます。
ぜひ視聴いただき、制作に活かしていただけたらと思います。

***************************************************
★できあがった作品はアップしてコメントをもらおう!
 ↓

***************************************************

★どこでもアートブログ
「働きアリ」と「怠けアリ」と「協調性」と 「独自性」
https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=3247

***************************************************

●11/11(水)18:00配信!「ダンボール工作のポイント」

*シモダン先生に教えてもらおう!
~ダンボールとグルーガンを使って工作しよう!工作のポイントやアイデアを教えちゃうよ~

「 ダンボール工作のポイント 」

*11/11(水)18時になったら再生ボタンを押してくださいね。

 

*「ダンボール工作のポイント」の前に、以下の「自動車を作る1 」 の動画もご覧ください。
「自動車を作る1」の動画は現在もご覧いただけます。
1分ほどの動画です。ダンボールで車を作るプロセス動画です。

*シモダン先生に教えてもらおう!(30分ほど)
*配信時間に間に合わなくても、後日もご覧いただけます。
★使うもの= ダンボール(A4サイズのものを3枚ほど)、グルーガン、はさみ、カッターナイフ、カッターマットを用意してまっててね!
★低学年のお子さまは、カッターナイフを使う箇所は、保護者さまのサポートをお願いいたします。
★グルーガンを使用する際、やけどなど十分にご注意ください。
★始める前に、汚れてもいい服(エプロン、スモック)を着ましょう。
机の上に、新聞紙やシートをしいてくださいね。

***************************
★ダンボール工作のポイント
-保護者の皆さまへ-
***************************
今回は、ダンボールとグルーガンを使ってシモダン先生が自動車を作ります。
そして作りながら、工作のポイントやアイディアも紹介します。
ダンボールはいろんな工作がつくれる素材でもあります。
ポイントをおさえると、いろんな工作に活かしていけます。
***************************************************
★できあがった作品はアップしてコメントをもらおう!
 ↓

***************************************************

★どこでもアートブログ
「集中力」と「ワクワク」
https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=3146

***************************************************

●11/4(水)18:00配信!「グルーガンを工作につかってみよう!」

*シモダン先生と一緒に作っちゃおう!

「グルーガンを工作につかってみよう!」

~工作にべんりなグルーガンってどんなふうにつかうのかな?グルーガンを使って工作をつくってみよう!~

*11/4(水)18時になったら再生ボタンを押してくださいね。

*シモダン先生に教えてもらおう!(30分ほど)
*配信時間に間に合わなくても、後日もご覧いただけます。
★使うもの=グルーガン、グルースティック、ダンボール板(A4サイズくらい)、はさみを用意してまっててね!
★低学年のお子さまは保護者さまのサポートをお願いいたします。
*グルーガンを使用する際、やけどなど十分にご注意ください。
★始める前に、汚れてもいい服(エプロン、スモック)を着ましょう。
机の上に、新聞紙やシートをしいてくださいね。

*******************************************************
★グルーガンを工作につかってみよう! -保護者の皆さまへ-
*******************************************************
グルーガンは使用されたことはあるでしょうか。
グルーガンとは、棒状の接着剤を熱で溶かし、そしてものとものを接着させる道具です。
ホットボンドとも呼ばれることがあります。
立体作品を作る時、木工用ボンドだとすぐに乾かずになかなか進まなかったり、接着しづらい角度でイライラしたりなどということがあるでしょうか。

そんな時に、このグルーガンはとっても役立ちます!

そしてなんと・・接着だけではなく、おもしろいものを作れたりすることもできます!
最近は、100円ショップなどでも手に入るようになったグルーガン、ぜひコツを覚えて制作に活かしていきましょう。

★低学年のお子さまは保護者さまのサポートをお願いいたします。
*グルーガンを使用する際、やけどなど十分にご注意ください。

***************************************************
★できあがった作品はアップしてコメントをもらおう!
           ↓


***************************************************

★どこでもアートブログ
学校のテストは誰のためにあるのか?
https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=371

***************************************************

●11/2(月)18:00配信!「かおをうまくかくポイント!」

*シモダン先生のスキルアップ講座

~顔をじょうずに描くポイントをおしえちゃうよ!~

「かおをうまくかくポイント!」

*11/2(月)18時になったら再生ボタンを押してくださいね。

*シモダン先生に教えてもらおう!(30分ほど)
*配信時間に間に合わなくても、後日もご覧いただけます。
★使うもの=えんぴつ、消しゴム、クロッキーちょう(または自由帳やコピー用紙など)を用意してまっててね!

********************************************
★かおをうまくかくポイント!-保護者の皆さまへ-
********************************************
今回は「顔」を描くポイントをお話します。
たまに子どもたちから「顔はうまく描けないから描くのは嫌」という声をきくことがあります。
ちょっとしたポイントをつかむことで、絵が変わっていきます。
そして自信になり、今後の絵の幅を広げていくことができます。
ぜひ視聴いただき、制作に活かしていただけたらと思います。

***************************************************
★できあがった作品はアップしてコメントをもらおう!
         ↓


***************************************************

★どこでもアートブログ
絵の具をたくさん混ぜた子は【小学校低学年編】
*2018年の記事です。
https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=3366

***************************************************

●10/26(月)18:00配信!「悪魔のキャンディボックスを作ろう!」

*シモダン先生と一緒にハロウィン工作!
~ 牛乳パックでこわいキャンディボックスを作ろう! ~

「悪魔のキャンディボックスを作ろう!」

*10/26(月)18時になったら再生ボタンを押してくださいね。

*シモダン先生と一緒にアートしてみませんか(30分ほど)
*配信時間に間に合わなくても、後日もご覧いただけます。
★使うもの=牛乳パック(1リットルサイズ・切り開いてないもの)、プラスチックのスプーン、おりがみ、はさみ、セロハンテープ、黒の油性マジックを用意してまっててね!
★始める前に、汚れてもいい服(エプロン、スモック)を着ましょう。
机の上に、新聞紙やシートをしいてくださいね。

*******************************************************
★悪魔のキャンディボックスを作ろう!-保護者の皆さまへ-
********************************************************
ハロウィン、だんだんと近づいてきましたね。
子どもにとってハロウィンといえばお菓子!
今回はキャンディボックスを作るのですが、ちょっと怖い・・お化け屋敷の形をしたキャンディボックスを作ります。
そしてなんと・・台の上にあめをおくと、悪魔の手がでてきて、あめをもっていくのです!!!!
ハロウィンの雰囲気を楽しみながら作ってくれると嬉しいです!

***************************************************
★できあがった作品はアップしてコメントをもらおう!
          ↓


***************************************************

★どこでもアートブログ
「子どもの絵について学ぶ」基礎編【子供はなぜ絵を描くのか?】〈子供の絵と知能〉〈子供の絵と心〉について
https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=2769

***************************************************

●10/28(水)18:00配信!「立体工作アイデア集!」

シモダン先生の工作紹介

~立体工作を作ってみたいけど、いいアイデアがおもいうかばない、ってことはないかな?
工作を作るアイデアを紹介しちゃうよ~

「立体工作アイデア集!」

*10/28(水)18時になったら再生ボタンを押してくださいね。

*シモダン先生に教えてもらおう!(30分ほど)
*配信時間に間に合わなくても、後日もご覧いただけます。
★使うもの=今回は視聴していただく内容ですので、ご準備はなくて大丈夫です。

******************************************
★立体工作アイディア集 -保護者の皆さまへ-
******************************************
今回はいろんな立体工作を紹介します。
工作が好き!何か作りたいけど何を作ったらいいのか思い浮かばない・・
なんていうことはありませんか?
こんな風なものを使って、こんなものが作れる!そんなアイディアやしくみを見て知っているだけで、心の引き出しに入ります。
引き出しのなかみを増やして、出し入れしながら、その時の自分の「こうしたい」を加え、どんどんいろんな立体工作を作っていただけたらと思います。

***************************************************
★できあがった作品はアップしてコメントをもらおう!
         ↓


***************************************************

★どこでもアートブログ
「○○とかけて・・なんととく?」フォトモンタージュは描く「笑点」!?
https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=420

***************************************************

●10/21(水)18:00配信!「筆とパレットの使い方 作品制作にいかそう!」

*シモダン先生のスキルアップ講座
~筆とパレットをうまくつかうと 絵がすてきになるよ~

「筆とパレットの使い方 作品制作にいかそう!」

*10/21(水)18時になったら再生ボタンを押してくださいね。

*シモダン先生に教えてもらおう!(30分ほど)
*配信時間に間に合わなくても、後日もご覧いただけます。
★使うもの=今回は視聴していただく内容ですので、ご準備はなくて大丈夫です。
視聴後に試してみたいお友だちは、以下のものをご用意ください。
画用紙またはキャンバス・アクリル絵の具セット・水入れ・ぞうきん
★試してみるお友だちは始める前に、汚れてもいい服(エプロン、スモック)を着ましょう。
机の上に、新聞紙やシートをしいてくださいね。

********************************************
★筆とパレットの使い方 -保護者の皆さまへ-
********************************************
今回はアクリル絵の具を使って描いていく時のポイントをお伝えします。
筆使いやパレット使い方について、基本的な使い方を伝えていきます。
そしてさらに、より素敵に絵を描くためのポイントを紹介します。

***************************************************
★できあがった作品はアップしてコメントをもらおう!
          ↓


***************************************************

★どこでもアートブログ
『芸術による教育の会』の美術教室は絵の描き方を教えないのですか?いいえ、教えるべき時に教えます。
https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=3642

***************************************************

●10/19(月)18:00配信!「ハロウィンびっくりアイテムを作ろう! 」

*シモダン先生と一緒にハロウィンアイテムをつくっちゃおう!
~ハロウィンのびっくりアイテムを作ってみんなをおどろかそう!~

「ハロウィンびっくりアイテムを作ろう!」

*10/19(月)18時になったら再生ボタンを押してくださいね。

*シモダン先生と一緒にアートしてみませんか(30分ほど)
*配信時間に間に合わなくても、後日もご覧いただけます。
★使うもの=プラコップ(透明タイプ)、アルミホイル、安全ピン、画用紙、おりがみ、セロハンテープ、カラーペン 曲がるストローを用意してまっててね!
★始める前に、汚れてもいい服(エプロン、スモック)を着ましょう。
机の上に、新聞紙やシートをしいてくださいね。

***********************************************************
★ハロウィンびっくりアイテムを作ろう!-保護者の皆さまへ-
***********************************************************
ハロウィン、だんだんと近づいてきましたね。
ハロウィンをより楽しむために、ちょっと怖い感じのアイテムを作ります。
ハロウィンをきっかけに、アイテムをつくる楽しみを感じながら作ってくれると嬉しいです!

***************************************************
★できあがった作品はアップしてコメントをもらおう!
          ↓


***************************************************

★どこでもアートブログ
「打たれる杭こそ、本物の価値ある杭」
https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=3872

***************************************************

●10/14(水)18:00配信!「絵と色について」

*シモダン先生のスキルアップ講座
~作品制作の時の色と絵の具について学ぼう 描き始めから中盤にかけて~

「絵と色について」

*10/14(水)18時になったら再生ボタンを押してくださいね。

*シモダン先生にアクリル画のポイントを教えてもらおう!(30分ほど)
*配信時間に間に合わなくても、後日もご覧いただけます。
★使うもの=今回は視聴していただく形ですので、なくて大丈夫です。視聴後に試してみたいお友だちは以下のものをご用意ください。
画用紙またはキャンバス・アクリル絵の具セット・水入れ・ぞうきん
★試してみるお友だちは始める前に、汚れてもいい服(エプロン、スモック)を着ましょう。
机の上に、新聞紙やシートをしいてくださいね。

**************************************
★絵と色について-保護者の皆さまへ-
**************************************
今回はアクリル絵の具を使って描いていく時のポイントをお伝えします。
アクリル絵の具は水彩絵の具との大きな違いは、アクリル絵の具は乾いたら上からさらに書き加えることができることです。
一度描いてみてやっぱり違う絵にしたくなった時も、新たに描き直すことができたり
絵の具をぬって上から色を重ねたり、描きこみをしたりすることで、味わい深い表現が可能になります。
アクリル絵の具の使い方をたくさん引き出しにいれて、表現の幅を広げていきましょう。

***************************************************
★できあがった作品はアップしてコメントをもらおう!
          ↓


***************************************************

★どこでもアートブログ
作品をほどよく片付けて親子でスッキリ!
https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=3888
***************************************************

●10/7(水)18:00配信!「絵の構図について」

*シモダン先生のスキルアップ講座

「絵の構図について」

*10/7(水)18時になったら再生ボタンを押してくださいね。

*シモダン先生と一緒にアートしてみませんか(30分ほど)
*配信時間に間に合わなくても、後日もご覧いただけます。
★使うもの=クロッキー帳(またはコピー用紙数枚)、えんぴつ、消しゴム
★今回はあまり汚れないかと思いますが、ご心配な方は始める前に、汚れてもいい服(エプロン、スモック)を着ましょう。
机の上に、新聞紙やシートをしいてくださいね。

*************************************
★絵の構図について-保護者の皆さまへ-
*************************************
心に響いたものを絵に描いていく時、「何」を描くかと同時に大切なのが、「画面のどこに描くか」です。
もう少し詳しく描くと「画面のどこに、何を、どんな風に描くか」です。
・縦に描くか、横に描くか
・描く場所(右寄りに描くか・左寄りか、上の方か下の方かまなど)
・大きさ
同じものを描いても、上記の要素でまったく違う絵になります。
構図について学ぶことで、表現がさらに豊かになっていきます!

***************************************************
★できあがった作品はアップしてコメントをもらおう!
          ↓

***************************************************

★どこでもアートブログ
子供は親の思ったとおりに育つ
https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=3453

***************************************************

●10/5(月)18:00配信!「牛乳パックのジャックオランタン!」

*シモダン先生とハロウィンアートを楽しんじゃおう!

「牛乳パックのジャックオランタン!」

*10/5(月)18時になったら再生ボタンを押してくださいね。

*シモダン先生と一緒にアートしてみませんか(30分ほど)
*配信時間に間に合わなくても、後日もご覧いただけます。
★使うもの=牛乳パック(切り開いてないもの・1リットルサイズ)、アクリル絵の具、水入れ、ぞうきん、カッターナイフ、黒画用紙、ホッチキスを用意してまっててね!
★始める前に、必ず汚れてもいい服(エプロン、スモック)を着ましょう。
机の上に、新聞紙やシートをしいてくださいね。
★カッター・ホッチキスを使う部分は、特にご注意ください。
★低学年のお子さまは、カッター・ホッチキスを使用する箇所はお手伝いをお願いいたします。

******************************************************
★牛乳パックのジャックオランタン!-保護者の皆さまへ-
******************************************************
ハロウィン、日本でもすっかり定着し、子どもたちもうきうきする行事ですね。
もはや秋の風物詩ともいえるのではないでしょうか。
ハロウィンといえば、かぼちゃのジャック・オー・ランタンですが、今回は身近な素材である牛乳パックを使って作ります。
できあがった作品は、ぜひ飾ってハロウィンムードをご家族でお楽しみください!

*カッター・ホッチキスを使う部分は、特にご注意ください。
*低学年のお子さまは、カッター・ホッチキスを使用する箇所はお手伝いをお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

***************************************************
★できあがった作品はアップしてコメントをもらおう!
       ↓


***************************************************
★どこでもアートブログ
「○○とかけて・・なんととく?」フォトモンタージュは描く「笑点」!?
https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=420
***************************************************

●9/28(月)18:00配信!「抽象芸術 フランク・ステラに挑戦!」

*シモダン先生とカッコイイアート作品をつくっちゃおう!

「抽象芸術 フランク・ステラに挑戦!」

*9/28(月)18時になったら再生ボタンを押してくださいね。

*シモダン先生と一緒にアートしてみませんか(30分ほど)
*配信時間に間に合わなくても、後日もご覧いただけます。
★使うもの=ダンボール、色画用紙、スチレントレー、わりばし、ハリガネ、アクリルえのぐ、クレヨン、木工用ボンド、セロハンテープ
★始める前に、必ず汚れてもいい服(エプロン、スモック)を着ましょう。
机の上に、新聞紙やシートをしいてくださいね。
★低学年の皆さまは、ダンボールのきりだしなど保護者の皆さまのお手伝いをお願いいたします。

******************************************************
★抽象芸術 フランク・ステラに挑戦-保護者の皆さまへ-
******************************************************
フランク・ステラは、アメリカの画家であり彫刻家です。(1936年~現在)
戦後アメリカの抽象絵画を代表する作家です。
今回は、ステラのレリーフ状絵画に焦点をあてて、抽象絵画に挑戦してみます。
ものを見ながら描く絵画ではない「抽象絵画」、そして画面にはりつけたりしながらレリーフ状のアート制作を楽しんでいただけたらと思います。

***************************************************
★できあがった作品はアップしてコメントをもらおう!
           ↓

***************************************************

★どこでもアートブログ
右脳を使ってクイズに挑戦 001
https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=843
***************************************************

●8/10 (月) 18:00配信!「豆本作り」

シモダン先生とちっちゃい本を作ってみよう!

「豆本を作ろう!」

*8/10(月)18時になったら再生ボタンを押してくださいね。

*シモダン先生と一緒に作ってみませんか(30分ほど)
*配信時間に間に合わなくても、後日もご覧いただけます。
★使うもの=画用紙、厚紙、おりがみ(がらのある千代紙がグッド!)、茶封筒、はさみ、カッターナイフ、カッターマット、じょうぎ、木工用ボンド
★始める前に、必ず汚れてもいい服(エプロン、スモック)を着ましょう。
机の上に、新聞紙やシートをしいてくださいね。
★低学年の皆さんは・・
カッターを使用する部分は保護者様のお手伝いをお願いいたします。

*****************************
★豆本 -保護者の皆さまへ-
*****************************
今回は豆本作りに挑戦してみます。
豆本とはてのひらに収まるサイズの本です。
お父さま・お母さまは豆本を作られたことはあるでしょうか。
古くは西洋では16世紀頃、日本では江戸時代から作られていました。
携帯に便利だったこともあるでしょうが、昔から現代通して「小さいものへの愛おしさ」のようなものがあるのかもしれませんね。
お子さまの制作された豆本をぜひ楽しみにご覧ください。

*制作中、カッターナイフを使用する場面がございます。
低学年のお子さまの場合は、カッターの箇所は保護者さまの方でお手伝いをお願いいたします。
お子さまがカッターを使用されている時は、危ない使い方になっていないかなど、見てあげてくださいませ。
また、カッターマットをしいて制作してくださいませ。

***************************************************
★できあがった作品はアップしてコメントをもらおう!
       ↓

***************************************************

★どこでもアートブログ
アートと料理って似てますね。子どもを料理好きに育てる。

https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=3548

●7/13(月)18:00配信!「セロハンのステンドグラス」

シモダン先生と作ってみよう!

「セロハンのステンドグラス」

*7/13(月)18時になったら再生ボタンを押してくださいね。

*シモダン先生と一緒に作ってみませんか(30分ほど)
*配信時間に間に合わなくても、後日もご覧いただけます。
★使うもの=カラーセロハン、画用紙、コピー用紙、はさみ、セロハンテープ、木工用ボンド
★始める前に、必ず汚れてもいい服(エプロン、スモック)を着ましょう。
机の上に、新聞紙やシートをしいてくださいね。

**********************************************
★セロハンのステンドグラス-保護者の皆さまへ-
**********************************************
セロハンそのものを見た時と、セロハンを目に近づけて見た時では、まったく別ものの感動があります。
「透ける」素材であるセロハンを目に近づけると、目の前の世界が「赤の世界」になったり「青の世界」になったりと、子どもの心が弾む素材です。

今回は、セロハンを使った光と色のコラボレーションの工作です。
いろんな色のいろんな形のセロハン、画用紙・コピー用紙も使って工作にします。
机の上に置いてある時には「なんだろう」と思う工作ですが、それを光にかざして見ると・・なんとも美しい世界が広がります。
ぜひ楽しみながら作っていただけたらと思います。

***************************************************
★できあがった作品はアップしてコメントをもらおう!
     ↓

***************************************************
★どこでもアートブログ
アートと料理って似てますね。子どもを料理好きに育てる。
https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=3548

 

●6/15(月)18:00配信!「色えんぴつマスターになろう!」

シモダン先生と描いてみよう!

「いろえんぴつマスターになろう!」

*6/15(月)18時になったら再生ボタンを押してくださいね。

*シモダン先生と一緒に描いてみませんか(35分ほど)
*配信時間に間に合わなくても、後日もご覧いただけます。
★使うもの=画用紙、鉛筆、色鉛筆、消しゴムを用意してね!
★始める前に、必ず汚れてもいい服(エプロン、スモック)を着ましょう。
机の上に、新聞紙やシートをしいてくださいね。

*****************************************************
★いろえんぴつマスターになろう!-保護者の皆さまへ-
*****************************************************
色々な画材がありますが、今回は色鉛筆の使い方のレクチャーです。
色鉛筆はたくさんの色があるとわくわく嬉しくなりますね。
ただ、絵の具のような混色は難しい画材ですが、ぬりかさねることにより微妙な色合いもだすことが可能になります。
ちょっとしたこつをつかんでおくことで、今後の色鉛筆の表現に応用していけることでしょう、
ぜひチャレンジしていただけたらと思います。

***************************************************
★できあがった作品はアップしてコメントをもらおう!
          ↓

***************************************************
★どこでもアートブログ
6年がかりのかずくんの計画
https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=2308

●6/8(月)18:00配信!「ペットボトルのツイストくん」

シモダン先生と作ってみよう!

「ペットボトルのツイストくん」

*6/8(月)18時になったら再生ボタンを押してくださいね。

*シモダン先生と一緒に描いて作ってみませんか(35分ほど)
*配信時間に間に合わなくても、後日もご覧いただけます。
★使うもの=空きペットボトル(500ml、底がまるい形のものであまり柔らかくないもの)、はさみ、おりがみ、カラーペン、セロハンテープ、油性マジック黒、ひもアクリル絵の具、水バケツ、エプロンを用意してね!
★机の上にシートか新聞紙をしいてくださいね。

************************************************
★ペットボトルのツイストくん-保護者の皆さまへ-
************************************************
ペットボトルは、飲み終わったら他の資源に再生したりごみになってしまったりしますが、今回はペットボトルという素材や形を活かしていき、そして遊べる工作にします。
価値の変換を体験し、創意工夫をしていくことがねらいの工作です。

紙はらせん状に切るとそのまま伸びますが、ペットボトルをらせん状にカットすると元の形に戻ろうとし、ばねのようになります。
びよんびよんするペットボトル、みんなのペットボトルは何に変身するでしょうか。
お子さまのアイディアやできあがった工作を一緒に楽しんでいただけたらと思います。

また、学年によってはペットボトルを切るのが難しいと思います。
手を切ったりなどに気をつけて、フォローしていただけますよう、お願い申し上げます。

***************************************************
★できあがった作品はアップしてコメントをもらおう!
          ↓

***************************************************
★どこでもアートブログ
「集中力」と「ワクワク

「集中力」と「ワクワク

●6/1(月)18:00配信!「レントゲンアート」

シモダン先生と描いてみよう!作ってみよう!

「レントゲンアート」

*6/1(月)18時になったら再生ボタンを押してくださいね。

*シモダン先生と一緒に描いて作ってみませんか(35分ほど)
*配信時間に間に合わなくても、後日もご覧いただけます。
★使うもの=画用紙、はさみ、のり、カラーペン、アクリル絵の具、エプロンを用意してまっててね!
★机の上にシートか新聞紙をしいてくださいね。

****************************
★レントゲンアート-ねらい-
****************************
レントゲン、それは見えない人の体の中を見えるようにするものですが
アートでレントゲンとは・・?!
人の体に限らず、見えないもののなかみを描いちゃうアートです。
不思議なもので隠されているものや扉があると、その中には何があるんだろう・・?と往々にして想像が広がります。
お子様の遊び心を刺激し、想像を広げ、制作につなげることをねらいとしています。
見えないものを見えるようにした「レントゲンアート」をぜひ、楽しんでいただけたらと思います。

***************************************************
★できあがった作品はアップしてコメントをもらおう!
          ↓

***************************************************
★どこでもアートブログ
どうしたら絵を得意にさせることが出来る?
https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=3176>

 

●5/25(月)18:00配信!「えがわりマジックカード!」

シモダン先生と作ってみよう!

「えがわりマジックカード!」

*5/25(月)18時になったら再生ボタンを押してくださいね。

*シモダン先生と一緒に作ってみませんか(35分ほど)
*配信時間に間に合わなくても、後日もご覧いただけます。
★使うもの=画用紙、のり、鉛筆、はさみ、カラーペンを用意してまっててね!
★机の上にシートか新聞紙をしいてくださいね。

*********************************
★えがわりマジックカード!-ねらい-
*********************************
今回は、どんどん絵が変わっていく、不思議なカードを作ります!
そんなしくみに挑戦してみることが大きなねらいです。
また、これは作った後に、自分だけで楽しむだけでなく誰かに見せたくなりますね。
作品を通したコミュニケーションも生まれます。
ぜひ、お子様が制作された作品を保護者さまもびっくりしながら楽しんでいただけたらと思います!

***************************************************
★できあがった作品はアップしてコメントをもらおう!
        ↓

***************************************************
★どこでもアートブログ
「集中力」と「ワクワク」
https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=3146

●5/18(月)18:00配信!「アクリル絵の具をつかってアートしよう!」

シモダン先生と描いてみよう!
「アクリル絵の具をつかってアートしよう!」

*5/18(月)18時になったら再生ボタンを押してくださいね。

*シモダン先生と一緒に描いてみませんか(35分ほど)
*配信時間に間に合わなくても、後日もご覧いただけます。

使うもの=えんぴつ、消しゴム、画用紙、アクリル絵の具、水バケツ、エプロン、机の上にしくシートか新聞紙

*****************************************************
★アクリル絵の具をつかってアートしよう! -ねらい-
*****************************************************
今回はアクリル絵の具で絵を描いてみます!
アクリル絵の具をよさを知ってもらう、そして体感してもらうことが大きなねらいです。
水彩絵の具とは違ったペットリした感触・・・発色のいい描きごたえのある絵の具!
何より違うのは、アクリル絵の具は一度乾いたら、さらに上から色を重ねて描けることです。
子どもの絵には「発達段階」があります。
小学校低学年あたり、奥行きを意識して絵を描くようになる発達段階「図式後期(ずしきこうき)」という段階に入りますが、その時に「ものとものとの重なり」を描くことも多くなります。
その際に、一度乾いたら上からぬり重ねていけるアクリル絵の具は、「こんな風に描きたい」絵が描きやすい画材です。

 そしてアクリル絵の具は、紙だけでなくいろいろな素材に描くことができます。
布にだって石にだってOK!

そんな魅力のたくさんある画材、アクリル絵の具を使って描いてみましょう!

***************************************************
★できあがった作品はアップしてコメントをもらおう!
            ↓

***************************************************
★どこでもアートブログ
「子どもの絵について学ぶ」基礎編【子供の絵の発達段階について】
https://www.geijyutuniyoru.com/blog/?p=662