表彰者のコメント -第64回展覧会 –
←オンライン展覧会 -第64回「明日への手」美術展- へ
表彰式にご参加いただいております。今年度は会場によっては、オンラインでの表彰式をとりおこないました。
5年・10年在籍してくださった生徒さんにコメントをいただいておりますので、こちらでご紹介させていただきます。
僕は、幼稚園の年中から美術教室をはじめました。はじめた頃は、
作品の制作中、矢板先生が「上手いね!」
妙厳寺美術教室 10年在籍生徒様
先生が優しくて面白いので、毎週レッスンをとても楽しませていただいております。自分の好きなものを自由に表現できるので絵を描くことの楽しさを覚えました。
これからも絵を描く楽しさを忘れずに、大好きな先生方と一緒に楽しく絵を描いていきたいです。これからもよろしくお願いします。
妙厳寺美術教室 10年在籍生徒様
私は幼稚園の頃からここに通っています。
元々絵が特別好きなわけではありませんでしたが楽しく自由な感じで絵を描いてるうちに趣味になっていきました
美術教室に通って9年目、受験等で忙しく絵を描くのが好きでは無くなった時期があり、美術教室を1度退会しました。
ですが、やはり絵を描くのが大好きだなと思い再度通っています。
この教室は私に趣味や絵の楽しさを教えてくれました。とても感謝しています。またこの教室に10年も通わせてもらっているお母さん、お父さんにも感謝しています。ありがとうございます。
私はもう高校一年生になりますがこれからも通い続けていきたいと思います。
さと美術教室 10年在籍生徒様
アトリエに通い始めたのは幼稚園の頃で、もう覚えていないです。
小学生になってアクリル絵の具をもらいました。上から重ねることで色を変えたり出来るのは、水彩絵の具とは違う感覚でした。
鉛筆セットも貰いました。
使い分けや手入れをするのが多変でしたがそれぞれにしか出せない色があり、次第に上手に扱う事が出来るようになりました。
中学生になり、出席できない日もありましたが辞めずに続けました。
そうして今、10年表彰となりました。
この記録をこれからも伸ばしていきたいです。
わらびこどものアトリエ 10年在籍生徒様
←オンライン展覧会 -第64回「明日への手」美術展- へ