第66回『明日への手』美術展「旅する紙コップ展(主催:NPO法人ARTKIDS.JP)

←オンライン展覧会 -第66回「明日への手」美術展- へ

主催 NPO法人 ARTKIDS.JP

東京都美術館 「現代造形作家フォーラム展」での展示風景

1ご挨拶

この度、芸術による教育の会『明日への手』美術展は66回展を迎えることになりました。
これまで、美術教室の通う生徒の皆様に向けた展覧会として開催してまいりましたが、昨年度の展覧会より、広く皆様へご参加いただけるよう一部を「公募」としての展覧会を企画させていただくことになりました。

長い歴史の展覧会ですが、これまでも様々な挑戦を繰り返し、その時代や、必要とすることを柔軟に取り入れてまいりました。昨年度より始まりました特別展示「旅する紙コップ展」は、これまでの美術教室の生徒様に限った閉ざされた展覧会ではなく、開かれた展覧会としての新しい一歩を踏み出しました。

昨年度は7園の幼稚園様、保育園様にご参加いただき、2240作品のご出品をいただきました。

ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。5月の上野東京都美術館での展示後は、さらに新しい施設や小学校などへ旅立ち、仲間をたくさん集めています。いつかまた戻ってきた日の再会を楽しみにしていてください。

今年度は、さらに範囲を広げ、美術を学ぶ美術大学生や、未就園児の皆様にもご参加いただく予定です。

ぜひ、昨年度ご参加いただけなかった幼稚園様、保育園様のご参加をお待ちしております。

また昨年度ご参加いただきました幼稚園様、保育園様には、さらに今年度もご参加いただき、毎年の恒例行事としてご活用いただけましたら幸いです。

特別展示「旅する紙コップ」展について
芸術による教育の会では、全国、海外を旅しながら「紙コップのインスタレーション」を行なってきました。
みんなで積み上げた紙コップは、素敵なタワーになったり、オブジェになりたくさんの感動体験を共有してきました。ご参加いただいた方には、自分の分身として紙コップ1個に想い込めてデザインを描いていただきました。すでに20000個を超える紙コップが集まっています。手元を離れた紙コップは、新たな仲間を集めながら、日本中、さらに世界に向けて旅を続けています。
ぜひ貴園に在籍されます園児様に分身を作っていただき、我々と一緒に旅に出発しましょう!

紙コップは一口320個としてお送りいたします。(個数につきましてはぜひご相談ください。)在籍されます園児様、職員様、保護者様などぜひ320個全部にオリジナルデザインで素敵な紙コップへ変身させてください。

また、「旅する紙コップ展」を貴園のイベントとしてもご活用ください(新入園児、未就園児親子イベント。保護者参観でのイベントなど。また指導につきましても弊社スタッフにご協力させていただけたらと思います。指導料などぜひご相談ください)

オリジナルの紙コップができましたら、ぜひ園内の素敵なポイントで記念写真を撮っていただき、InstagramなどのSNSや貴園の広報にもお役立てください。

たくさん楽しんだ後は、いよいよ旅立ちになります。
お送りしました段ボールに入れていただき、返送用の伝票でお送りください。
まずはお近くの展覧会会場で展示後、立川の昭和記念公園や、上野の東京都美術館への展示へと続き、さらにさまざまな見知らぬ町へと旅立ちます。

この「旅する紙コップ」は100万個を目指して活動を続けています。
数年後、偶然紙コップのイベントに出会い、過去の懐かしい自分の分身を見つけることができるかもしれません。
ぜひ特別展示「旅する紙コップ」にご参加頂きますようお願い申し上げます。

NPO法人ARTKIDS.JP
「旅する紙コップ」
実行委員 武田一城

 

2参加方法

1. ↓こちらのボタンよりお申し込みください。↓ 受付を確認後、一週間程度で紙コップをお送りいたします。

 

2.各園ごとのお申し込みとなります。

3.一口320個をお送りします。(1口単位となりますが、0.5口なども対応しています。)

4.参加費は1口あたり5500円(税込)

(160個の0.5口の場合は3300円(税込))

(紙コップ代金、送料込み)

後日、ご請求書をお送りいたします。ご指定の口座へお振り込みください。

各広報関係(弊社HP、SNS)へ参加幼稚園名、保育園名の掲載を行います。

 

3紙コップを受け取ってから搬入までの流れ

①届いた紙コップに自由に絵を描いてください。返送までは紙コップで遊んでもOKです。積み上げたり崩したりたくさん遊んでください。幼稚園の素敵なポイントで写真を撮ってください。

②作品ができたら、指定の場所へご返送してください。同封の返送用伝票をご利用ください。(着払いとなります)
返送締め切り日が各会場ごとに異なりますので、ご注意ください。

③作品は展示会場に飾られます! 展示の様子は、オンラインでご覧いただくことができます

④展示後の紙コップは、次の会場へ旅立ちます。

(特別展示第2弾は、さいたま市文化センター展、埼玉会館展、川口展、武蔵野展へ展示された作品のみになります。特別展示第3弾は、全地区の紙コップを展示します。)

※紙コップはご返却いたしません。手元を旅立ちましたら、この企画が終わっても旅を続けます。 ぜひ再会をぜひ楽しみにしていてください。

 

4紙コップのデザインの仕方

・紙コップは逆さまで使用します。描画材はカラーペンまたはクレヨンをご使用ください。

・ハサミで切ったり、飛び出した装飾はできません。積み上げられなくなってしまいます…!

・指定の紙コップのみご使用ください。

・描き損じた紙コップもご一緒にお送りください。

(制作される人数よりも余裕も持った設定をお願いします)

【OKの作品例】

紙コップは逆さまの状態で積み上げます。

貴園の園名や生徒様のお名前を書き込んでいただけますと、旅の途中で再会するときには見つけやすくなります。

 

5「旅する紙コップ」旅のスケジュール

貴園を出発

第66回「明日への手」美術展で展示

(ご来場には予約が必要になります)

会場の混雑防止のため一般のご来場、 イベントのご参加の園児様のご来場をご遠慮いただいております。 幼稚園、保育園の関係者の方は、事前ご予約の上、ご来場ください。「明日への手」美術展へのご来場予約は、メールにてご予約フォームのURLをお送りいたします。特別展第2、第3展示は、ご自由にご覧いただけます。

立川市昭和記念公園「花みどりセンター」

「花とみどり・いのちと心展」 立川市昭和記念公園 2023年12月23日(土)~ 2024年1月28 日(日)

9:30~16:30   12/31, 1/1, 23, 24 休館

(立川市昭和記念公園での展示は埼玉展、川口展、武蔵野展への参加園のみとなります)

東京都美術館「現代造形作家フォーラム展」

2024年のゴールデンウィクイズごろに展示予定です。(ご参加いただいた全園の紙コップを展示いたします)

★立川昭和記念公園での展示(第2弾)及び東京都美術館での展示(第3弾)では、ご来場の制限等は予定されていません。ご自由にご覧いただけます。

 

6注意事項

・紙コップは幼稚園を出発すると、旅に出ます。

いろんな人と出会ってたくさんの場所で飾ってもらいます。

手元には戻って来ませんのでご注意ください。

ぜひ、どこかで再開する日を楽しみにしていてください。

 

7幼稚園・保育園でのPRの仕方ご提案

貴園の素敵な場所で、ぜひお写真にお納めください。

HPやブログなどでぜひご提示をお願いいたします。

出張紙コップイベントもおこなっております。

詳しくは弊社事務局へお問い合わせください。折り返し担当者よりご連絡をいたします。

第65回『明日への手』美術展神奈川展での展示風景

自分の紙コップを探してくれています。

8来場の仕方

特別展示第1弾「明日への手」美術展の会場へのご来場方法(人数制限や事前予約など)につきましては、感染症の流行状況により判断させていただきます。

事前予約が必要となりましたら、メールにてご予約フォームのURLをお送りいたします。

特別展第2弾、第3弾展示は、ご自由にご覧いただけます。

さいたま文化センターでの展示の様子

 

『旅する紙コップ展』は、NPO法人ARTKIDS.JP主催の公募イベントです。

NPO法人「ARTKIDS.JP」が子どもたちのために購入した“鴻巣アートの森”とは?

(外部リンク)


←オンライン展覧会 -第66回「明日への手」美術展- へ