保護者の方へ
よくある質問
美術教育オンラインサービス
どこでもアートはWEB美術教育・コンテンツ配信サービスです
つくろうこうさくずかん
スマホ版に切り替える
おえかき
幼児
小学生
高学年以上
こうさく
幼児
小学生
高学年以上
その他
みんなで
粘土など
タグでさがそう
WEB美術館
おりがみ
のり
はさみ
アクリル絵の具
カラーペン
クレヨン
コミュニケーション
スケッチブック
ストロー
セロテープ
セロハンテープ
デザイン
ハンドメイド
ボンド
両面テープ
段ボール
毛糸
水彩絵の具
水性カラーペン
油性カラーペン
画用紙
立体
筆
紙コップ
紙皿
絵の具
色画用紙
遊べる工作
鉛筆
タグ一覧︎
どこでもアートきっず
Web美術教室
無料体験について
無料つくろうこうさくずかん
>
おえかき
>
小学生
>
プチプチ版画
おえかき
絵画
プチプチ版画
記事投稿日:2015年10月25日
せつめい
身近な梱包材であるプチプチシートで版画をつくるプチプチつぶすことでストレスを発散させる小さめの作品をつくって、大きな紙にみんなの版画を押して一つのアートにしても楽しい(一体感が得られ、コミュニケーションの場となる)
ざいりょう
気泡緩衝材(プチプチ)、段ボール、水性カラーペン、
タグ
コミュニケーション
プチプチ
動画
廃材
段ボール
気泡緩衝材
水性カラーペン
版画
Tweet
Pocket
※音声が流れます
つくりかた
段ボールに絵を描きます。気泡緩衝材(プチプチシート)を、凸面を上にして絵の上に貼ります。絵の、塗りたくないところに重なっているプチプチをつぶします。気泡緩衝材(プチプチ)の上から水性カラーペンで色を塗ります。紙の上にひっくり返して置き、よく押さえると版画になります。(つぶしたところは色がつきません)
関連こうさくずかん
平面作品保存用 まきまきバッグ
ステンドグラスボトル
およげ!こいのぼりくん
ミックスカラーボール
無料つくろうこうさくずかん
>
おえかき
>
小学生
>
プチプチ版画