


- 1
- 2
-
空気遠近法
これをおぼえると本格的な絵がかけちゃうよ!
スケッチブック、鉛筆、消しゴム、アクリル絵の具、など -
葉っぱ版画
はっぱの葉脈(ようみゃく)をきれいにうつしだします。
葉っぱ、画用紙、水彩絵の具、でんぷんのり、刷毛、バレン、雑巾、新聞紙 -
色と形と光のコラボアート
自分が美しいと感じる色や形って?
透明おりがみ、B5トレーシングペーパー、A4クリアファイル、黒色画用紙、両面テープ、セロハンテープ、はさみ -
鳥をテーマに
きみはどんな鳥をイメージできる?
画用紙、スケッチブック、鉛筆、消しゴム、絵の具 -
たまごのなかには
パカッ!たまごのなかからこんにちは!
スケッチブック、クレヨン、絵の具、卵の形の画用紙 -
ロゴデザイン
文字ってアート?めざせロゴデザイナー!
スケッチブック、カラーペン、色鉛筆、アクリル絵の具 -
スーラーに学ぶ、光と色の融合
色を混ぜずに色を変える??不思議な技法だよ
ハガキ大の画用紙,水性カラーペン -
クレーに学ぼう!色のリズム
黒と白を混ぜていろいろないろをつくろう!
アクリル絵の具,のり,はさみ,紙,黒い画用紙またはイラストボード -
プチプチ版画
プチプチシートで版画!
気泡緩衝材(プチプチ)、段ボール、水性カラーペン、 -
パステル墨絵
素敵な心色から始まる絵画 いろんな形の紙、好きなものを選んでみよう。
画用紙(さまざまな形の小さめの画用紙5~8枚)、パステル、墨、割りばし、紙コップ、フィキサチーフ、新聞紙3枚ほど、おてふきぞうきん -
眠りをテーマに
眠るをテーマに、人物画や動物画を描いてみる。
スケッチブックアクリル絵の具(好きな画材でも) -
平面 ゆるキャラグランプリ!!
みんな、だいすき、ゆるキャラ。ゆるキャラを考えよう!!
クロッキー帳、画用紙、鉛筆、消しゴム、油性カラーペン、色鉛筆など -
かけじく
絵を軸装して掛け軸を作ります
色画用紙、障子紙や和紙、のり、はさみ、墨、筆、毛糸や紐 -
つけたし遊び絵画
筆でのおおらかなタッチと、ペンの細かく描ける線を活かし表現の幅を広げてみる。
スケッチブックアクリル絵の具油性カラーペン(黒がおすすめ) -
芸術仲間の顔
あなたと私は芸術仲間!友だちをモデルにデッサンしよう。
鉛筆、消しゴム、パステル(アクリル絵具でも)、スケッチブック(画用紙) -
カンディンスキーの世界から
絵や記号で表された現代の音楽家の変わった楽譜を紹介します。
カンディンスキーの作品、絵や記号で表された現代の音楽家の変わった楽譜、アクリル絵の具、スケッチブックまたはキャンバス、鉛筆、消しゴム
- 1
- 2


