その他 紙粘土フィギア
- 粘土でかっこいいポーズを作ろう。
- 紙粘土,合板,アルミ針金(直径2mm程度),ガンタッカー,新聞紙,アルミホイル,ペンチ,接着剤,アクリルえのぐセット,はさみ,飾り付けに使えそうな素材(布など)
- はさみ アクリル絵の具 アルミホイル ガンタッカー フィギア フィギュア ペンチ 合板 接着剤 新聞紙 立体 粘土 紙粘土 造形 針金
-
注意:はさみやカッターなどの刃物を使うときは、安全に十分気をつけて、怪我のないように使ってね!小さなお子様は、保護者の方と一緒に使用しましょう。
-
①針金を70cm(頭~脚部分)と40cm(腕部分)にペンチで切り、組み合わせて人型の芯を作る。
②人型芯を合板にガンタッカーでとめ、好きなポーズになるよう曲げて形作る。
③胴、頭、腕、脚に新聞紙を巻いて肉付けをする。
④紙粘土で芯材を包むように付け、形作る。
⑤紙粘土が乾いたら、えのぐで着彩する。
⑥布などの異素材を飾り付けとして加えるなど工夫する。 - 記事投稿日:2015年12月07日
