保護者の方へ
よくある質問
美術教育オンラインサービス
どこでもアートはWEB美術教育・コンテンツ配信サービスです
つくろうこうさくずかん
スマホ版に切り替える
おえかき
幼児
小学生
高学年以上
こうさく
幼児
小学生
高学年以上
その他
みんなで
粘土など
タグでさがそう
WEB美術館
おりがみ
のり
はさみ
アクリル絵の具
カラーペン
クレヨン
コミュニケーション
スケッチブック
ストロー
セロテープ
セロハンテープ
デザイン
ハンドメイド
ボンド
両面テープ
段ボール
毛糸
水彩絵の具
水性カラーペン
油性カラーペン
画用紙
立体
筆
紙コップ
紙皿
絵の具
色画用紙
遊べる工作
鉛筆
タグ一覧︎
どこでもアートきっず
Web美術教室
無料体験について
無料つくろうこうさくずかん
>
おえかき
>
高学年以上
>
ペーパークイリング
おえかき
絵画
ペーパークイリング
記事投稿日:2016年08月31日
せつめい
紙をくるくる巻くだけ!いろんな巻き方の技を習得しておしゃれな絵画を作ってみよう!
ざいりょう
ペーパークイリング用の紙帯(幅3㎜、5㎜、10㎜など複数あると良い)木工用ボンド、ポストカード、フォトフレーム
タグ
インテリア
デザイン
ハンドメイド
フォトフレーム
ペーパークイリング
ボンド
ポストカード
Tweet
Pocket
つくりかた
①どんな巻き方があるか実験しよう
②巻き方の技や種類を覚えたらそれでどんな絵ができるかイメージしてみよう
③できた素材をポストカード、支持体のものに並べて絵作りしよう
④並べたら木工用ボンドで接着します。
⑤フォトフレームなどに作る時はフレーム部分にもつけて装飾するとおしゃれ度UP
関連こうさくずかん
ランプシェード
サンドアート
カッティングシートでシルクスクリーン
シール☆パラダイス
無料つくろうこうさくずかん
>
おえかき
>
高学年以上
>
ペーパークイリング