おえかき絵画 パピエおえかき

-
記事投稿日:2015年12月11日
せつめい
パピエってなんだろう?とってもきもちいいパピエを使って手でおえかきしちゃうぞ〜!
ざいりょう
厚紙(台紙に使います),木工ボンド,黒の油性ペン,ジッパー付きビニール袋,共同制作えのぐまたはゆびえのぐ(普通のチューブ入りの水彩絵の具も可),お手ふき雑巾,ボウル,白のトイレットペーパー1こ
タグ
-
①
③
④
-
つくりかた
①どんな絵を描きたいか決まったら、黒の油性ペンで台紙に下描きしてみよう!(直接パピエを乗せたい子は下描きなしでもOK)
②ジッパー付きビニール袋に水でほぐしたトイレットペーパー(よく絞って水を切ろう!)とボンドと絵の具を入れて閉じ、よくもんでカラフルパピエを作ろう!
③パピエのきもちいいさわり心地を感じながら、下描きの上にパピエをくっつけていこう!
④できあがった絵はしっかり乾かすと固まるよ!