おえかき絵画 雨がふってきました

-
記事投稿日:2017年02月14日
せつめい
ざいりょう
八つ切り画用紙を1/16サイズにカットしたもの 一人4~5枚、スケッチブック、絵の具、クレヨン、カラーペン、はさみ、のり
タグ
-


-
つくりかた
①レッスン2週間前から、雨についてこどもたちとあらかじめ雨について話しておく。 「雨の日何してる?」 「雨に触ったことある?」 「雨って何色?」 「雨の日は傘派?カッパ派?」 「昨日はあめふったねー。」「今週はふらなかったねー。」など
②スケッチブックに「ぽつん」と最初の雨をふらす。 みんなで「ぽつん」「ぽつん」と雨をスケッチブックに降らせていく。(途中色を変えたくなったら自由に変える)
③ある程度雨が降ってきたら、水で水たまりを作る。 その上にも「ぽつん」と雨を降らせると、にじみ模様ができる。
④たくさん雨が降ったら、八つ切り1/16サイズの画用紙をくばって、 自由に使ってもらう。