夜をテーマに

☆みんなのしっている「よる」ってどんなのかな?おえかきでおしえてね!
☆テーマに思いを巡らせて表現することで、「思考力」「感性」を育みます。
みんなのそれぞれの「夜」の表現を楽しんでください♪

★動画 4分9秒
★動画+制作時間目安 60分

【カリキュラム作成】三石、菊地、望月、土田、山口、小澤、大橋、佐藤

作品ができたらこちらへ作品をアップしてね!

下のボタンをクリックしてね
     ↓
web美術館リンク

オンラインレッスンで準備していただくもの

※リアル教室レッスンでは準備物が異なる場合があります。

始める前のじゅんび
○エプロンはつけたかな?
ない場合はよごれてもよいふくをきよう
○つくえの上やテーブルの上にシートをしいておこう

スケッチブック又は八つ切り画用紙
○クレヨン
○水彩絵の具
○筆
○ぞうきん
○水入れ

【編集責任者】山口

動画

★動画 4分9秒
★動画+制作時間目安 60分

◆動画について 一度全部見てから作るのがオススメ



アルバム投稿はこちら
上のボタンをクリックしてね

【撮影・出演・編集】下段/ 責任者 土田

せいさくのしかたピックアップ

その1 「よる」ときいて、みんなはなにをおもいうかべるかな?かんがえてみてね!

あかるい「あさ」「ひる」があれば、「よる」があって…

おうちのなかでの「よる」のすごしかたは?

そとの「よる」はどんなようすかな?

みんながねているときの、しらない「よる」のせかいもあるかも!?


その2 みんながおもいうかべる「よる」をおえかきでかいてみよう!

※保護者様へ 「よる」のイメージはお子様それぞれです。

夜と言えばコレと決めてしまうのではなく、ぜひお子さまとたくさん対話を重ねる上でイメージを広げてみてください!


その3 まずはクレヨンをつかってかいていくよ!

そらや、ひろいばしょは、クレヨンでかいたあとに、えのぐをつかってかいていくよ。


その4 クレヨンでかけたら、つぎはえのぐをつかってみよう!

くら〜い「よる」だけど、くろだけじゃなくて、いろんないろをつかってかくのもいいね!




アルバム投稿はこちら
上のボタンをクリックしてね

【編集責任者】山口

保護者様へ(カリキュラムについて)

今回は「夜」をテーマにしたおえかきです。

みんなの知っている「夜」について、何でも自由に描いておえかきで教えてもらいました。

大切にしたいことは、大人が「夜」とはこういうものだと教えるのではなく、ひとりひとり「夜」について感じることを素直に表現してもらい、

・普段あまり深く考えることのないテーマにも思いを巡らすこと、

・そしてそれぞれの「夜」に感じることや表現すべてを大人が優しく包み込むように認めてあげることかな

と思っています。

 

会のカリキュラムでは定期的にテーマ画を行っていますが、毎回共通したねらい【想い】が込められています。

あらゆるテーマに思いを巡らすことで、考えることの楽しさを体感してもらいたい、ということと、それにより「思考力」や、人と同じではない、自分だけの「感性」を磨いてもらいたいです。

そしてその、子どもたちひとりひとり全く違うそれぞれの表現を大人たちが認めてあげることで、子どもたち同士も「みんな違ってみんないい!」と多様性を認め合う心を育んでいきたいと願っています。

ぜひお家の方も、お子さまの作品を鑑賞される際は、その子の「夜」について、どんな思いを巡らせたのかな?と想像してみたり、いっぱいお子さまの絵についてお話を聞いて、素敵だな、と思うところをお子さまにお伝えしてみていただけますととてもとても幸いです。

【編集責任者】望月

保護者様へ(こんなときは・・・?)

「夜」と聞いて、暗い、怖いという様な想像をし、描けなくなる子もいるかもしれません。そういう子には、夜、暗い、真夜中といったイメージを強くせず、家族と一緒に起きている時間、きらきらした夜空など、夜だけど、暗いだけではない、楽しい夜の時間、その子が想像する夜を大切に「黒色」だけではない想像が広がる声掛けをしてあげると良いでしょう。



アルバム投稿はこちら
上のボタンをクリックしてね

【編集責任者】菊地順子