雪だるま作ろう〜♪と思っていたら……

こんにちは!まきまき先生です。

昨日は、関東地方に大雪予報がありました。

皆さんも積雪に備えた1日だったと思います。

私も、教室でのレッスンをお休みにしてご連絡したり、オンラインレッスンのセッティングなどをしていました。

夜中までしんしんと雪が降っていましたが、明けてみると思いのほか積もっておらず、混乱少なく済んで良かったと胸をなでおろしています。

とはいえ、、、教室レッスンを中止にしたので、制作意欲のエンジンがかかりっぱなしにて、モヤモヤ〜

その勢いで、雪が積もっていたら、朝に雪だるまでも作ってやろう!!と、ひそかな楽しみとしていました。

 

という、安堵とモヤモヤが入り混じった状態で、、、雪だるまを作りたい〜〜

でも、雪がない〜〜

で、ひらめきました!!

雪がなければ、雪を作ればいいじゃない!

北京オリンピックも人工雪で開催しているとの事。

オリンピックでがんばっているアスリート達にエールを送る意味も込めて、レッツチャレンジです!!

雪を作るために、私の強力で協力な助っ人の登場です。

じゃーん!!

かき氷機の「きょろちゃん」

このきょろちゃんは、子どもの頃からの相棒でもあり、夏にこれで美味しいかき氷を作って楽しく食べた思い出がたくさんつまっています。

冬眠中に無理やり起こされても、この笑顔です!

では、はりきっていきましょう!!

器にラップを敷いておいて、その上にガリガリと氷をけずり、ラップにくるんだまま握って雪玉を作る作戦です。

先にトッピングのチョコ菓子もスタンバイ、雪だるまが居心地よくいられるように、バニラアイスの座布団もお皿に敷いておきました。(じつはこのバニラアイスが、後ほど思いのよらない良い働きをするのです!)

いざ、削氷!!

ガリガリ、、、出てきました。

ガリガリ、ガリガリ、いい感じです〜

ラップの端を手繰って、握って、、、

おおっ、いいんじゃな〜い(^ ^)

この調子でもう1個!!

よし、2つ作れたので、アイスの座布団に置いてみました。

うん、収まり良さそうです。

2個目もそっとのせて、、、おお〜雪だるまの姿に\(^o^)/

内心「もう、できたも同然♪」で喜んでおります。

氷が余ったので、小さな雪玉をおまけに作りました。

さあ、ここから、楽しい飾り付け〜〜

今回は楽勝じゃん!!、、のはずが、、、

あれ?あれれ!?

雪玉が硬くて、トッピングのチョコ菓子が埋め込められないぞ、、、

あれまーー どうしよう、、、

フォークの先やお箸の先で、グリグリ削って埋め込みますが、チョコ菓子が重くて、しばらく経つとポロンポロンと落ちてしまいます。

大苦戦〜〜

くっつかない〜 くっつけたい〜 た・の・む・くっつけ〜 む、む、り、か〜

溶ける氷、過ぎる時間、あせる気持ち、、、

そうだ!!ピンチでしたが、ひらめきました!

座布団のバニラアイスを接着剤にして、トッピングをくっつけられないかな!?

おおおおっ〜〜!!

うまくいきました!!!!

よかったーー

しかも、竹製のもんじゃ焼きのへらを使うと、思い通りに塗りやすくて、とても役に立った〜(もんじゃ焼きが好きすぎて、以前に築地の調理器具屋さんで購入したものです。これで自宅もんじゃを楽しんでいます)

という事で、完成でーーす!!

オリンピック級に、とてもドラマチックな雪だるま作りとなりました。

ぜひ、皆さんも、いろいろなシチュエーションで、雪だるまチャレンジしてみてくださいね!

 

WEB美術館でのご報告を楽しみにお待ちしています(^ ^)

【スペシャル企画!】ゆきだるまをつくろう! のアルバム

https://www.docodemo-art.com/member/album/kikaku-ten/yukidaruma/

 

追伸:その後、雪だるまは乳酸菌飲料シロップ(長澤さんちのまさみちゃんおすすめのぶどう味)をかけて、美味しくいただきました。

 

 


全体ブログ

blogアートクラス ブログ

アトリエピカソ美術教室神奈川県横浜市港北区
川崎たまがわ美術教室神奈川県川崎市高津区
愛和のぞみ美術教室横浜市都筑区

blog ikedamakiのブログ投稿

2020/5/26

【小学生】反転切り絵

アートキッズ横浜アトリエピカソたまがわ愛和のぞみ
2020/5/4

【小学生】鉛筆の達人〜ジュースグラデーション

アートキッズ横浜アトリエピカソたまがわ愛和のぞみ