笑って・泣いて・怒って・楽しんで・・・
キミのキャラクターに命を吹き込もう!
いつも描いてるキミのキャラクターがまるで生きてるみたい!?
もっと生き生きしたキャラクターが描けるようになるためのイラスト講座です。
zoomでのオンライン講座で習えちゃう!
★こんな方を対象としています★
●楽しくイラストが描きたい方!
●自分でキャラクターを作ってみたい方!
●キャラクター設定のコツを知りたい方!
●自分のキャラクターの性格を掘り下げていきたい方!
●イラストが苦手だけど上手くなりたい方!
講座概要
スケジュール
以下の日程から選べます。(両日とも内容は同じです)
1.8月23日(水) 16:30~17:30 (60分) 終了いたしました。
2.8月26日(土) 15:30~16:30 (60分) 終了いたしました。
対象者
小学1年生~3年生
レッスン後アンケート記入にご協力いただける方
レッスンの様子を録画し、広報に使わせていただくことをご了承いただける方
(お顔やお名前は表示されないようにいたします。)
定員
18名 ※先着順とさせていただきます。
ご用意いただくもの
- クロッキー帳
- 鉛筆
- 消しゴム
- 色鉛筆
- カラーマーカー
- ボールペン
- ダウンロードしたキャラクターシート①、②を3枚ずつ
キャラクターシート①
キャラクターシート②
申し込み締め切り
1.8月23日の〆切は8月23日(水) PM12:00まで
1.8月26日の〆切は8月25日(金) PM18:00まで
※先着順のため定員になり次第締め切らせていただきます。
キャンセル待ちの方は下記メールよりお問い合わせください。
ご希望の場合はこちらのメールからキャンセル待ちの希望の旨お知らせ下さい。
参加費
2,750円(税込み)
現在、決済システムのメンテナンスのため、 お申し込みを中断しております。 ご迷惑おかけしますがしばらくお待ちください。
クレジットカード決済にてのお申し込みとなります。
※お申し込み後の自動返信にて、zoomアドレスとパスコードをお送りいたします。
@geijyutuniyoru.comからのメールを受け取れるように設定をお願いします。
レッスン内容
キャラクターシート①を埋めていきながら、自分の考えたオリジナルキャラクターや動物、モンスターなどをを描いていきます。
キャラクターシート①が埋まったら、出来たキャラクターがどんなふうに笑ったり、怒ったり、泣いたり、驚いたり、楽しんだりするのか、キャラクターシート②にいろんな表情を描いていくよ!
ここからキャラクターシートをダウンロード↓↓
会員サイトにご登録されている生徒さんは、作品ができたらこちらへ作品をアップしてね!
下のボタンをクリックしてね↓
講師紹介
8月23日(水)担当の先生
かな先生
専攻:メディアコンテンツ、イラストレーション
出身大学:宝塚造形芸術大学 メディア・コンテンツ学科 イラストレーション専攻
得意なお絵かき:漫画・イラストレーション・絵本
きょうか先生
専攻:絵画
出身大学:横浜美術大学
得意なお絵かき:油絵
8月26日(土)担当の先生
きょうか先生
専攻:絵画
出身大学:横浜美術大学
得意なお絵かき:油絵
めぐみ先生
専攻:絵画
出身大学:東北芸術工科大学
得意なお絵かき:美人画・女性画
みひろ先生
専攻:油絵
出身大学:多摩美術大学
得意なお絵かきまたは創作:油絵、デッサン
イラストレーションと絵画の違いはなんでしょう?
イラストは絵画に比べてパパっとすぐに描ける簡単な絵?
イラストレーションとは、誰かに『情報をわかりやすく伝える』ための絵です。
物語や、説明文などをわかりやすく挿絵を描いたり、イメージしやすいように装飾したりするのがイラストレーションです。
キャラクターとは
大人から小さな子供まで、その者が人であるか動物であるか少ない情報だけで誰でもわかるデザインになっています。
シンプルな線で描かれ、誰にでも真似できそうなデザインは、誰にでもわかりやすくたくさんの人に愛されているキャラクターの特徴でもあります。
●キャンセル・キャンセル待ちについて●
キャンセル、またはキャンセル待ち、をご希望の場合はこちらのメールからキャンセル・キャンセル待ちの希望の旨お知らせ下さい。
キャンセル料は以下の表のように発生します。
●注意事項●
・この講座はZOOMを利用したオンライン講座です。
・講座欠席時の振替講座はございません。
・講座中はカメラオンで参加をお願いします。
・講座の様子は、お顔やお名前が見えないように加工した状態で会社HPや各種sns、その他の広報で使用いたします。
・講座の様子は学習コンテンツとして利用させていただく場合がございます。
・申し込みされた方のみの受講になります。(ご家族、お友達の参加はご遠慮ください。)
★オンライン参加の際には、以下の内容を禁じます。
・オンラインレッスンの録画・録音、画面の保存・複製、アップロード、配信、頒布等する行為
・他の参加者・講師の肖像権・プライバシー・名誉を侵害する行為
・ワークシートはこちらの講座以外での使用、WEB美術館以外での掲載。
よくある質問
Q:ズームの操作が不安です。どうしたらよいでしょうか?
A:オンラインレッスンで使用するzoomアプリについてこちらをご参照ください。
Q:講座を休んでしまった場合はどうなりますか?
A:振替日はございません。予めご了承ください。