アートスクール 清泉美術教室 ブログ もっと見る>
- 2020/05/11アトリエしゅわっち!カリキュラム表5月~
- 2020/04/09WEB美術教室について②-完成作品画像の投稿URL
- 2020/04/05金子より お教室の感染予防 ご確認ください!
アートスクール 清泉美術教室のご案内
教室名 | アートスクール 清泉美術教室 |
---|---|
住所 | 〒333-0842 埼玉県川口市前川1-6-19 学校法人清徳学園 清泉幼稚園 お近くに教室がない方はこちら ▷ |
アクセス | 【交通】①JR京浜東北線 西川口駅下車 東口より路線バス 西川07系統 「東浦和駅行」又は「鳩ヶ谷車庫行」 「前川三丁目」バス停下車 30秒 ②JR京浜東北線 蕨駅下車 東口より路線バス SC01系統 「イオ ンモール川口キャラ行」終点「イオンモール川口キャラ」バス停下車 3~5分 |
主な活動場所 | 清泉幼稚園ホール2階会議室 |
レッスンについて
レッスン曜日 | 毎週金曜日 曜日が合わない方はこちら ▷ |
---|---|
レッスン回数 | 40回/年 (展覧会含む) |
レッスン時間 | ★幼児の部 2:10〜3:20(お迎え3:20) ★小学生の部 Aコース 3:40~4:50 Bコース 5:50〜6:00 お時間が合わない方はこちら ▷ |
入会対象者 | 清泉幼稚園 在園児と 卒園の方 |
金額について
月謝 | お月謝:7184円 (税込) (冷暖房費込) |
---|---|
年会費 | 3120円/年(税込) ※毎年6月更新。6月以降入会の場合、月割計算 |
入会金 | 5500円 |
その他 | 保険料、展覧会出品料、スケッチブックなどの教材費など。 また、陶芸、木工制作など、イレギュラーでかかった材料費を 別途徴収する場合があります。 |
担当教師からのメッセージ
年少さんから小学生 中学生、大人になってもアートを楽しめるお教室です。 楽しく自信がつきます。また美術は人生を豊かにしますね。 そして自分を見つめることができます。 作品は自分の心の鏡です。 そのときの自分を大切に、なじみの幼稚園でリラックスして制作を一緒に楽しみましょう☆ 時には疲れた顔で教室に来た子も レッスン後は元気になります! 体験教室も随時行っております。 お気軽にご連絡ください! |
★レッスンは教室でもオンラインでもご受講できます★
お家にいながらスマホやPCで簡単に教室レッスンと同じ指導が受けられます
教室レッスンとオンラインレッスン、ZOOMを利用した選べる新しい美術教室の形が始まります!
こんな時にはオンラインで振替!
・用事が重なる時
・悪天候で行き帰りが大変な時
・ちょっと体調が良くない時
・送り迎えの都合が合わない時
・学校のテスト前で時間が惜しいけど息抜きに参加したい時
・長期休暇で帰省中
オンラインレッスンは教室レッスンの振替として誰でもご利用いただけます。また、それとは逆に普段はオンラインでたまに教室に行くというご利用方法も可能です。
【オンライン専任の先生が指導!】
オンラインレッスンでは水~土の各曜日とも専任の先生が丁寧に指導してくれます。
【自分にあったスタイルで参加!】
オンラインレッスンでは基本的にビデオチャットを用いての参加となります。
お顔や声を出すのは恥ずかしいという人はマイクやビデオをオフにして参加することも可能です。
また、お家から参加ならではの特徴として、保護者の方々も一緒に見たり、ゆったりとした環境設定でご参加ください。
★教材について★
幼児の部
【びじゅつバッグセット】
・クレヨン16色セット
・カラーペン12色セット
・はさみ
・のり
・セロハンテープ
・折り紙
小学生以上の部
【アクリル絵具セット&クロッキーブック】
清泉美術教室災害時の対応
●災害について
災害発生時には、教室内で生徒の安全を最優先に確保いたします。
避難指示が出た場合、または避難の必要があると判断した場合は、安全が確認でき次第、避難場所へ移動いたします。
• 震度5以上の地震が発生した場合。
• 台風・暴風雨・豪雨など、施設に浸水などが発生した場合。
• 火災・大規模な停電など、人為災害があった場合。
• 公的機関より避難指示などが発令された場合。
以上の場合は、マイページからの一斉メール送信システムから安否の連絡をいたします。
災害として一斉メッセージが届きましたら、移動などの安全を確認後、お迎えに来ていただきますようお願いいたします。
【重要】
• 入会時に本会SNSへのご登録と、SNSからのメール受信設定をお願いしております。必ずご登録と受信設定をお願いいたします。
• 連絡先の変更などがあった場合は、速やかにお知らせください。
●避難場所
避難指示などがあった場合は、以下の場所に避難をいたします。
• 第1避難場所 清泉幼稚園 園庭
• 第2避難場所 前川第4公園
・第3避難場所 前川第3公園
・第4避難場所 青木町公園
避難場所はあらかじめのご確認をお願いいたします。
●レッスン時の備えについて
• 災害時に備え、各生徒には必要最低限のもの(飲み物、軽食(飴など)、タオルなど)を入れて持参するようお願いしております。
• 災害の際は、靴を履く時間がありませんので、レッスンには必ず上履きを持たせるようお願いいたします。(スリッパ不可)
●緊急連絡
• 緊急連絡は、担当教師の携帯電話及びメールアドレスとなりますので、あらかじめのご登録をお願い申し上げます。
• 災害時には携帯電話がつながりづらい状況が想定されますので、まずはメールのご確認をお願い申し上げます。
美術教室に来る際のお願いと衛生マニュアル
●衛生マニュアル
☆息苦しさ(呼吸困難)強いだるさ(倦怠感)高熱等の強い症状のいずれかがある場合
や発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が4日以上続く場合
病院医師や地域ごとに決められている相談センターにご相談の上、問題ないとの判断をいただきましたらご参加ください。
☆美術教室に来る際のお願い
●地震対策として、レッスンには上履きを履いてご参加ください。
●教室レッスンをお休みされる際は、担当までご連絡ください。
●インフルエンザ等で学級閉鎖となった場合は、幼稚園・学校の指示に従い、感染拡大防止にご協力ください。
●学級閉鎖期間はご本新人が元気な場合いでも、美術教室もお休みしてください。
● レッスン前とレッスン後に手洗いします。 ハンカチをご持参ください。
※担当教師の体調が優れない場合は、大事を取ってお休みをさせていただくため、やむを得ずレッスン担当者の変更および中止が発生する場合がございます。その際は、専用サイト「どこでもアート」からの一斉メールにてご連絡いたします。
芸術による教育の会 美術教室事業部
体験申し込み
体験教室についてはレッスンスケジュールをご確認のうえ、
以下のフォームにご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
お申込みの際は下記コース内容をご確認ください。
迷惑メール対策をされている場合、
[geijyutuniyoru.com] [docodemo-art.com] の受信許可の設定をお願いします。
各キャリア・サーバーごとの設定方法についてはこちら
清泉幼稚園 在園児と 卒園の方
フォームでの送信が出来ない、申込後数日経っても教室担当者からの返信がないなどの際には、
・お申し込み教室名
・お申し込み内容・お困りの点などを
info@geijyutuniyoru.com へ、メールにてお問い合わせください。
教室担当者への伝達確認を行います。
※ info@geijyutuniyoru.com は、教室担当者に直接届くメールではありません。
お問い合わせ
フォームで入力された内容は、教室担当者へ送信されます。
担当者からのお返事をしばらくお待ちください。
迷惑メール対策をされている場合、
[geijyutuniyoru.com] [docodemo-art.com] の受信許可の設定をお願いします。
各キャリア・サーバーごとの設定方法についてはこちら
フォームでの送信が出来ない、申込後数日経っても教室担当者からの返信がないなどの際には、
・お問い合わせ教室名
・お問い合わせ内容・お困りの点などを
info@geijyutuniyoru.com へ、メールにてお問い合わせください。
教室担当者への伝達確認を行います。
※ info@geijyutuniyoru.com は、教室担当者に直接届くメールではありません。