
後藤和人
(ごとうまさと)専攻:人物画・肖像画・デザイン
ごとうまさと
2006年Saltlake Community college, illustration学科卒
芸術による教育の会 講師
役職・所属部:企画制作センター所属
自己紹介
講師の活動を通じて
子ども達の自由な作品と純粋に制作を楽しむ姿に日々感動しています。
現在は、子ども達の作品と幼児心理との接点に興味を持ち、子ども達の造形指導を通して子ども達の教育に関わる事にやりがいを感じています。
インターナショナルスクールでの英語指導や 幼稚園や保育関係者の方々を対象にした講座にも 最近では力を入れてれています。
妻・息子1人の3人家族です。
週末は主に庭の手入れと観葉植物の世話に勤しんでいます。
ごとうまさと先生の作品
ごとうまさと先生のブログ
2023/5/31
オンラインレッスンのズームURLまとめ
2022/11/28
「エイゴでアート」の目指す所
2022/10/3
先生が一番へたっぴでもいいじゃないか。
2022/9/27
なんで英語とアートなの? 英会話で文法、発音、よりも大事なことって、、
2022/9/17
あなたの好きな馬は⁉︎
ごとうまさと先生の投稿コメント
(最新15件/ 全583件)- asahiさん とても力強いお花ですね。 今年も夏は暑かったですね。寒くなると少し寂しくなりますが、、 とても素敵な作品… >>>
- miyuさん サイコーの作品になりましたね。 講座で学んだ技を至る所に感じました。 とても素敵な作品だと思います。 また… >>>
- 素敵なデザインですね。 面白いしインパクトがありますね。 とても好きです。 >>>
- さたちさん とても素敵な作品ですね。 線とひとつひとつに愛情を感じました。 本当に優しい人です。 >>>
- takutoさん 講座の作品アップありがとうございます。 すごいですね。 いろんな技を講座を通じて学べたと思います。 ぜ… >>>
- デッサン人形いいですね。 関節の感じとか意識できると絵がグンと上達すると思います。 とても可愛いイラストですね。ストーリ… >>>
- 弟くんがいるんだねー。 面白いね。 >>>
- いいですねー。 すごい。何かのスイッチが入ったんですね。 またお家でもどんどんやっている感じがとても素晴らしいと思いまし…
- いいですね。 橋の感じとか、川の水が流れている感じとか本当に素敵です! 講座お疲れ様でした。 またどんどん描いていってく… >>>
- 面白いですね。 不思議な世界観ですね。日本のワビサビと西洋風なモチーフがいい感じです。 宝探しゲームとかも面白そうですね… >>>
- アイアンマンだーーっ! めっちゃかっこいいですね。 こんな感じに描いてみたいなー。 >>>
- 森 椋平さん 面白いですね。 子供達の作品と並んで見ると、子供らしい所もあるし、美大生らしいセンスもあるしとても面白いと… >>>
- miyuさん 自然の風景から一気にビルの風景になりましたね。 新しい技法は難しい所もあったと思いますが、すごく素敵に作品… >>>
- 素敵な作品ですね。 なんか立体感を感じました。 いろんな作品が掲載されている所で、ぱっと目につきました。 >>>
- nonoさん こわーーいお化けですね。 ほんとのお化けはいないのかなーー? nonoさんはやさしそうなので、大丈夫です。 >>>













