年中さん〔パステルアート〕 小学生2.3.年生〔遠近法〕

年中さん〔パステルアート〕

小学生2.3.年生〔遠近法〕

年中さんと小学生2.3.年生を担当させてもらっている

大橋美沙です。

年中さんは、パステルアートをやってまいりました。

パステルアートの指導で大切にしたことは。

パステルを使った事がないお友達もいると思います。

そのなかで、パステルという存在を、パステルアートをやってまいりました。

パステルアートの指導で大切にしたいことは

パステルをつかったことがあるお友達も

いると思うのですが、初めて使ったお友達がほとんどだと思いました。

そんな初めて使うパステルの良さやすごさを

少しでも子供たちにわかってもらえるように

大切に指導しました。

最初は、パステルって、クレヨンと違って

固いんだぁ、、かきかきしてぬるんじゃなくて

パステルを おやすみなさーいって

ねかせて お絵描きするんだよー!

すりすりすりーなどと

クレヨンとくらべて、みんなにお話ししました。

さっそくみんなおせきについて

やってみたところ

いろんな色をつかって、

手を使ってまぜてみたり、クレヨンみたいにかいてみたり

いろんな使い方をして 描いていました🌟

 

ペンでその後 お絵描きしたのですが

最初に見せてくれたお友達が

なんだか、◯◯ちゃんの色先生

ワンピースにしたくなっちゃくらいに

素敵な色だね☺️っておはなししたら

ペンで、先生ワンピースかいたんだよ!と

ワンピース形をかいたお友達や

Switchをかいて、スイッチの画面は

ペンでぬらず、残しているお友達😳

 

チョコバナナかいたんだよ!

先生はやくたべないと

とけちゃうよー!と

チョコバナナを取るまでぬっていて

「ほら〜どんどんとけちゃうよー!」と

ペンでチョコのとろけ方を表現しちゃう

お友達。本当に子供たちの発想は

広くて、素敵です、、。

お母さんと僕を描いている男の子

色から、お母さんのあたたかみと、お母さんに対する愛が出ていてとても素敵でした。

今回も本当に素敵な刺激を子供たちから

たくさんいただきました😋

 

ぜひ、お家に飾っていただけたらと思います。

次週はおばけちゃんになります。

よろしくお願いいたします。

小学生2.3.年生〔展覧会制作2️⃣

展覧会制作、をやってまいりました。

展覧会の制作の指導で大切にしたいことは

展覧会は、年に一度の集大成の制作なので、

今まで、習ってきた塗り方を少しでも

作品の中に入って、

作品にまた新しいシュアが広がり

今後絵を描く自身がついたらいいなと

思いながら大切に指導してまいりました。

もう、キャンバスにさっそくはいっていった

お友達。まだまだ、キャンバスには

入らずに計画しながら考えたいお友達

それぞれのペースから今回

はじまっていきました。

もう終わっちゃいそうなんだけど、。✌️

というはやはやペースで、進めちゃう

お友達。しゅんのすけ先生に

いろんな塗り方があるとレクチャーしてもらって

新しい塗り方をチャレンジ

している子もいました。

先生前回の遠近法をつかったんだよ。

ほら、後ろが小さくて、前が大きいでしょ。

と遠近法を絵の中に🖼いれてしまった

お友達も!

授業の習った内容が今回のキャンバス制作にもでていて、嬉しかったです、、。

鉛筆で細かくかいて、

動物を細い筆を使って器用に

描くお友達も、、😳✨

それをみた年下の女の子が

かわいぃ、、すごい。憧れた表情で

絵を見ていました

2年生から3年生という同じ学年が揃っていないところも子供だち同士での刺激がすごくいいなと思いました。

まだキャンバスに入って

1日めですが、みんなの作品が素敵すぎて

今からウキウキワクワクしております。

何十人子ども達がといる中で、

1人もまったく同じ絵がない

みんなの個性が1枚のキャンバスにでていて

素敵だなぁ、、と思いました。

次週も展覧会制作2️⃣になります。

よろしくお願いいたします。


全体ブログ

blogアートクラス ブログ