全体ブログ一覧 やわらか頭の育て方 11/22 つくしHALLOWEEN! 11/19 ハロウィンだよ〜 10/05 10月になりました〜^^ ハッピーハロウィン! 今月はハロウィンにちなんだレッスンを行います〜 それにさきがけて。。 カリキュラムの一つ、ハロウィンカードです〜 すごいでしょ、3枚の画用紙で仕立ててます! ところどころ隠しネタ満載ですよ。 表の透かし文字「H…… 子どもも作品も成長する!〜お子さまの作品を飾ることのすゝめ〜 09/14 「お子さまの作品を飾ることのすゝめ」 おうちにお子様の作品を飾って頂くのはメリットだらけです! 現在、展覧会へ向けても作品制作中ですが、たとえ制作途中であっても、いつもお家の見えるところに飾ってみてくださいね。 自分が描いた絵をみんなに見てもらえると、自信がついて「もっと描…… 描けるということ (2024あや先生の夏) 09/03 ーーーーーーーーーーーーーーーー 2学期が始まりましたね(^^) 2024皆さんどんな夏休みを過ごしましたか? 彩…… 狩野が今年もグループ展に出品します! 09/02 幼児コース〜キラキラうちわ作ったよ✨ 08/28 たたみ染め&風を感じるインスタレーション 08/01 絵の具でのびのび 〜山をテーマに〜 07/31 7/16レッスンありました⭐︎幼児クラス 飛べ!ふわっとロケット 07/19 本日は工作です〜 お昼から窓辺に教室の看板貼って、その横に何やら謎ななが〜いもの。。。 「先生これ何〜?」 いつも第一発見者の年長男の子、早速やってきた^^! 「今日のレッスンで作るよ〜」 「え!やった!ねえねえこれつくるんだよ、これ、りゅうぐうのつかいだよ、いいで…… 年間レッスン表を更新しました 07/14 年間レッスンスケジュールの変更がありました。(スケジュールは更新ずみ) 教室Webサイトトップに更新された表(画像)をアップしています。 ご確認をよろしくお願いします。 ドキュメンタリー映画『夢みる小学校』 07/09 3週カリキュラム⭐︎小学生クラス 立体の人体 07/04 小学生クラス、立体の人体!7/2に生徒みんな完成しました(^^)v 楽しかったかな? 立体系デザイン出身の身として、黙々と制作に取り組む一人ひとりの姿に感動しておりました。 それぞれの立体の捉え方が本当に素晴らしくて。。。 私が伝えたことは、よく鏡を見ること、自分で動いて…… はみ出てもOK!「雨をテーマに」でのほっこりひとコマ☔️ 06/19 つくしダンボールアニマルズ🐊 06/15 2024/06/11 レッスンありました〜^^⭐︎幼児クラス「はさみずかん」⭐︎ 06/11 今日は、 幼児クラス「はさみずかん」 小学生クラス「アクリル絵の具に挑戦/アクリルマスターへの道」2回目 でした! まずは幼児クラスです〜^^ はさみ!幼児さん憧れの道具の一つではないでしょうか。私も使った時は親がつきっきりで教えてもらったことを覚えています。私…… 絵の具に触れて🖐️心もスッキリ 06/11 育ちたがりのたねちゃんと子ども達 05/19 風をテーマに👼🏻✨✨ 05/18 保護中: テストブログ 05/04 非公開ブログです 「ふわふわだっこちゃん」安心感をくれるお友達🌟 04/28 春なので☘️アートを習う上で大切な言葉の紹介 04/18 3月の教室レッスンが最後となりました🌸 03/14 「コロコロめいろ」考える・作る・試す みんなの成長に感動✨ 02/26 小学生以上「グライダー工作」テーマは【探求】と【実験】 02/20 お片付けするよー!とお話ししても、、。🤣🤣 02/12 小学生以上『黄金の絵』余白や”間”を感じよう! 02/10 幼児の『雪の絵』グレーに描くとどう見える? 02/07 ‹1234›»